ミニ焚き火台でコーヒーブレイクしてみた。[読者投稿記事] | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火・火おこし道具

    2019.04.17

    ミニ焚き火台でコーヒーブレイクしてみた。[読者投稿記事]

    「小さくても充分に実用的に使える」とか「小さくても充分に鑑賞にたえうる」とかは日本のお家芸、日本文化特有のミニマリズムというか、小さくすることへのこだわりって確かにあります。
    特に「お遊び」「趣味」の分野で日本人はあえて小さいモノを作って楽しむ傾向にあるような気がします。ホンモノのサイズをあえて小さく作ってもその材質や機能には手を抜かずに作り、大きさを見立てて遊べるんですよね、日本人って。

    で、この「笑‘S×BEーPAL ステンレス ミニ焚き火台」、焚き火台としては普通サイズの薪はくべられず、細い枝を燃やせる大きさ。しかし材質も手を抜かず、仕上げもきれい。

    それをあえて美しい炎を鑑賞するために火を起こすという「遊び」はまさに箱庭・盆栽と同じ境地でないと楽しめない。
    ちまちまと小さい枝をくべ、世話をしないとカタチのいい炎はすぐに消えてしまう、その手間さえ楽しんでしまえる気分も大事なのです。

    それでは実用性はどうなの?ってなるんですけども、もちろん細枝でもお湯を沸かしたり出来ますが、ここはあえて固形燃料の五徳として活用してみました。

    まだ桜の花も残る近くの公園に出かけて、ガスカートリッジのガスストーブをあえて使わず、固形燃料でゆっくりお湯が湧くのを待ちながら、奥さんとゆっくりおしゃべり、、、、いい時間の使い方です。
    道具として利便性よりもあえて小さくする事で遊ぶという精神性までに昇華させた付録だからこそ、こういう使い方も有り!かと思いますが、いかがでしょう


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    BunTgwさん

    ガジェット大好きです。1つで多機能なモノばかり集めてます。特に合体すると別モノとして機能するモノが好きです。マジンガーZよりゲッターロボGの方が好き。オピネルのナイフよりレーザーマンのマルチツールが好き。速い4ドアセダンよりキャンピングカーが好き。

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    ウッドバーニングストーブは高火力で軽量コンパクト!ハイカーにもおすすめ

    2024.07.14

    無骨でかっこいい焚き火台10選|ソロ向けからグループ向けまで!ガレージブランドのアイテムも紹介

    2024.07.02

    ZEN Camps(ゼンキャンプ)/焚き火専用シート(95×95cm)

    2024.07.01

    ZEN Camps(ゼンキャンプ)/火護り(焚き火用 陣幕) 

    2024.07.01

    ZEN Camps(ゼンキャンプ)/火バサミ兼トング 

    2024.07.01

    超~軽量33gの電動空気入れ登場!もう口でふくらましてる場合じゃないぞ

    2024.06.30

    Snow Peak(スノーピーク)/火吹き棒 

    2024.06.27

    UM/UM Fire Pit

    2024.06.27