もう苦労しない! 一気に空気を出し入れできる"スピードバルブ"マットレス | マット 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • もう苦労しない! 一気に空気を出し入れできる"スピードバルブ"マットレス

    2016.10.12 高橋庄太郎

    134-1

    厚みがあるマットほど寝心地がよいのは当たり前。だけど、小さなバルブに口を付けて息を吹き込むのには想像以上に体力を使い、次第に酸欠状態になって頭もクラクラ……。

    だが「ネオエアーキャンパーSV」につけられた“スピードバルブ”ならば、問題は解決しそう。これはマットに太い筒状の空気の出し入れ口を設け、簡単に膨らませられるモデルなのだ。

    上の折りたたまれた黒い部分がスピードバルブ。空気注入後は丸めてバックルで留める。

    上の折りたたまれた黒い部分がスピードバルブ。空気注入後は丸めてバックルで留める。

    早速、荒川上流のキャンプ地でテスト。スピードバルブを開き、息を吹き込む。しかし膨らんでいく感じがしない……。

    いやいや、そうではなかった。何度か繰り返していくと、少しずつマットが大きくなっていく。あまりに簡単に空気が入るため、手ごたえがなかっただけなのだ。

    スピードバルブを広げ、息を 吹き込む。この後、入れ口を閉じ、空気を奥に送り込んでやる。

    スピードバルブを広げ、息を吹き込む。この後、入れ口を閉じ、空気を奥に送り込んでやる。

    初回は膨らませるまでに30回前後。だが慣れればその半分でも十分だ。パンパンにするには最後に通常の小型バルブでわずかに息を吹き込む必要はあるが、じつにラクなのであった。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 マット 』新着編集部記事

    サーマレストのZライトソルがアウトドアズマンに愛される理由がよくわかった!

    2023.11.27

    車中にいかが? NASA提唱によるブレインスリープ「究極のマットレス」

    2023.08.17

    丸洗いOK!昭和28年創業の寝具メーカーがつくる「エスカルゴマット」知ってる?

    2023.08.12

    キャンプや車中泊で安眠できるおすすめマット5選

    2023.08.06

    新デザインのしろくまがキュート!Bears Rock「車中泊8cmマット」でぐっすり眠れる理由

    2023.07.30

    EXPED (エクスペド) / マルチマットデュオ

    2023.07.12

    編集部員が試してわかったおすすめマット&シュラフ10選!テント泊での快眠間違いなし

    2023.06.23

    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)/コンフォートプラスS.I.マット レギュラー

    2023.05.12