子連れキャンパーに聞いた!魔の2歳児がキャンプでごきげんになったものって何!? | サスティナブル&ローカル 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サスティナブル&ローカル

    2021.06.27

    子連れキャンパーに聞いた!魔の2歳児がキャンプでごきげんになったものって何!?

    昨年キャンプデビューをするまでは、正直、こんなに子どもがキャンプを楽しめると思っていませんでした。

    「まだ2歳じゃ、飽きちゃうかな?」「おもちゃとか持って行った方が良いのかな?」と、思っていました。

    少しの不安を抱えたまま、初めてのキャンプに行った時、子どもの楽しそうな姿を見て、キャンプを家族の趣味にしようと決めました。

    何もない原っぱでも、作り途中のテントの上(!)でも、楽しそうですが、特に“ごきげん”になった時のことをまとめてみました。

     

    2歳児の我が子は、ようやく言葉でコミュニケーションが少し取れるようになったくらいです。

    最近「○○したい」と、大人と同じことを積極的にしたがります。「まだ危ないかなぁ」という気持ちもありますが、キャンプでは特に、「少しでも良いから挑戦させてあげよう」という気持ちになります。

    そこにいるだけじゃなくて、大人や友達と何かを“一緒にやった”というのが、とても嬉しそうです。

    ナンがちびっ子たちに大好評の、けいすけさんの記事「Slim Spice で、本格スパイスカレーを作る!」はこちらです。子どもが大きくなったら、スパイスカレーにも挑戦してみたいです。

     

    私が書きました!
    取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
    新里碧
    芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。

     

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26

    おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう

    2025.08.23

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    食パンのミミをアップサイクルしたクラフトビールって?老舗ベーカリー「栄屋製パン」の挑戦

    2025.08.20

    秋の訪れを知らせるヒガンバナの育て方を知ろう! 種類や特徴も紹介

    2025.08.18

    BE-PALおすすめ!夏休みに読みたい自然派本の新刊4選

    2025.08.11

    夏に咲く花木はたくさん!種類や育て方も解説

    2025.08.10

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09