「#ワークマン女子」が関西進出! アウトドアを盛り上げる高機能&ファッショナブルなアイテムを駅チカで手に入れよう! | アウトドアショップ・自然派の店 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 「#ワークマン女子」が関西進出! アウトドアを盛り上げる高機能&ファッショナブルなアイテムを駅チカで手に入れよう!

    2021.04.14

    キャンプやアウトドアシーンでも大活躍のワークマンが展開する新業態店「#ワークマン女子」が、大阪ミナミのショッピングモール「なんばCITY」内にオープンし、早くも話題を集めています!

    店内の60%が女性向け!

    全体の60%が女性向け(そのうち30%はユニセックス)という店内は、東京ガールズコレクション2021で注目を集めた春夏製品をはじめ、リモートワークにもぴったりな高機能でお手ごろ価格の製品がずらり。コーディネートしやすい定番カラーはもちろん、明るめの色合いやかわいい小花柄など、気分を盛り上げてくれるデザインがいろいろ見つかります。

    春夏新製品は高機能に加えてコーディネートしやすさもポイント。

    スカートタイプのアイテムも。

    しかもなんばCITY店はアウトドア向け製品が充実していて、店内のあちこちにコーナーが設けられています。ハードな作業着向けに開発された高機能素材はアウトドア向けにも発揮されていて、たき火やBBQでも安心の綿100%ウェア「コットンキャンパー」や虫から守ってくれる「着る網戸」、雨風から守ってくれるレインウェアなどなど、人気のウェア以外にもバッグや帽子、シューズ類などもたくさんあって、防水、日よけ、虫よけ、通気性といった機能をそれぞれ目的にあわせてチョイスできます。折りたたみチェアなどのアウトドアグッズは、リモートワークの時にちょっと気分を変えてベランダでひと休みしたい時にも活躍してくれそうです。

    アウトドア向け商品がかなり充実。

    シューズ、帽子、バッグ類などの小物もいろいろ。

    すべらないグラブはデザインもかわいくて自転車に乗る時などにも使えそう。

    普段使いでも役立ちそうなキャンプ用ギアたち。

    店内には試着したり買ったばかりの製品を着て撮影できるフォトスポットがあちこちにあって、テラスにあるフォトスポットは天井にミラーがあるので、ちがう角度からも着こなしをチェックできちゃいます。

    フォトスポットはいろいろなバージョンがありますよ。

    ワークマンには興味があったけど、郊外の店舗にわざわざ出かけて買いに行くのはちょっと面倒だと思っていた人も、会社帰りや移動のついでに、思いついた時に買えるというはかなり便利。キャンプの予定にあわせてアイテムをちょっとずつ買い足していくなんていうのも楽しそう。男性やキッズ向け製品も揃っていて、もちろん駐車場もあるのでファミリーでお出かけするにもオススメです。

    本格的なアウトドアシーズン前にちょっと出かけてみませんか?

    #ワークマン女子のゆるキャラ「わくこ」もお待ちしてます~。

    店舗情報:
    #ワークマン女子 なんばCITY店
    住所:大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号 なんばCITY南館 2階
    営業時間はなんばCITYに準じます。
    ※当面は入場制限のため店頭で整理券を配付します。

    公式サイト:https://www.workman.co.jp/store/%23ワークマン女子なんばcity店

    取材・文/野々下裕子

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアショップ・自然派の店 』新着編集部記事

    韓国のアウトドアショップに潜入調査!セレクト、スタイル共にワクワク感だらけ!

    2023.12.09

    入手困難なランタンが見つかる!愛媛県内随一の在庫数を持つ名店「ランカー」

    2023.12.07

    他人と被らない灯油ランプを探すなら愛知県のショップ「江戸川屋ランプ」へ!

    2023.12.06

    ランタンを末永く使うなら静岡の名店「U’s Lantern」でオーバーホール!

    2023.12.06

    ヴィンテージランタンの駆け込み寺!東京・世田谷のヴィンテージショップ「viblant」に潜入

    2023.12.05

    千葉県山武市のヴィンテージショップ「TOMOS」には、世界中から集めたランタンがずらり!

    2023.12.05

    コメリのスタッフが「使って良かった」と激推しした各ジャンルの1位を紹介

    2023.12.04

    六甲山でトレッキングしながらワーケーション、なんていかが?

    2023.11.29