小さいけれど2層構造! 煙の出にくいコンパクトストーブ | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 小さいけれど2層構造! 煙の出にくいコンパクトストーブ

    2021.05.30 BE-PAL公式通販

    未燃焼ガスを二次燃焼させて燃焼効率を上げる仕組みは、薪ストーブやロケットストーブなどではおなじみだが、コンパクトなストーブでは珍しい。その二次燃焼にチャレンジしたコンパクトストーブがこちら。コニファーコーンの「パイロマスター2」である。3つの側面のうちの2面を2層構造にすることで、そこに絶えず新鮮な空気が送り込まれ、一次燃焼で燃えきらなかった未燃焼ガスが燃焼する。ゆえに薪が無駄なく燃えて、煙も少なくなる。2層構造とはいえ、ちゃんと折りたたむくとができ、その薄さはわずか2.2cm。非常に精巧にできている。コニファーコーンは、1919年に大阪で創業した田中文金属が2016年に立ち上げたブランド。長年の金属加工で培われた技術がこのストーブにも生かされている。

    2層の部分を底側から見たところ。丸い空気孔が開けられている。

    火床もいっしょに重ねることができる。

    巾着型の収納袋付き。

    正面側は側面が少し低くなっていて、薪をくべやすいようになっている。フレームは五徳を兼ねている。そのフレームのうち1本は可動式なので広げることができる。底面の広い鍋やフライパンをのせたときに安定する。

    ゴトクとフレームが一体型なので剛性が高い。鉄のスキレットを載せても大丈夫。

    9,900円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    フォールディングストーブ「パイロマスター2」

    https://www.pal-shop.jp/item/A55106003.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    UPIのウッドペレットは北海道・足寄町周辺のカラマツ100%で…添加物なし!

    2023.12.02

    モンベルの焚き火台を愛用者がレビュー!オプションアイテムで耐久性と汎用性を強化できるぞ

    2023.11.30

    ユニフレームのファイアグリルはタフで便利!何度も助けられたキャンパーの推し言

    2023.11.29

    コールマンの「ファイアーディスク」は万人におすすめの焚き火台だ!と思う5つの魅力

    2023.11.20

    小さいのに火力抜群!ユニフレームのネイチャーストーブをレビュー

    2023.11.18

    MONORAL (モノラル) / ワイヤフレームソリッドラージ

    2023.11.16

    YOKA (ヨカ) / COOKING FIRE PIT LIGHT

    2023.11.16

    belmont (ベルモント) / TOKOBI フルセット

    2023.11.16