格安・簡単DIY!100均グッズだけで簡単に作れるミニテーブルをご紹介
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2021.02.12

    格安・簡単DIY!100均グッズだけで簡単に作れるミニテーブルをご紹介

    私が書きました!
    フリーライター
    おおしまはな
    愛知県在住。ファミリーデイキャンプが中心のフリーライター。昔はインドア派でしたが、外で食べるご飯のおいしさに目覚めました。最初は組み立て方もわからないギアが多かったですが、経験を積むうちにできるように。これからキャンプを始めよう!と思う人が、参考になるような記事を書いていきます。

    100均の材料を使ってミニテーブルを作ってみませんか?

    キャンプの時に小さなテーブルがあると便利だなと思った事はありませんか?

    小さなテーブルがあると、キャンプだけではなく家の中で子どものおやつを乗せたりするときなどにも使えて便利です。

    テーブルを作るとなるとハードルが高いように思いますよね。しかし、今回ご紹介するテーブルは、テクニックも力もいりません。

    また材料は全て100均のものを使っていますので、費用もリーズナブル。

    足が折りたためて、持ち運びに便利なテーブル。DIY初心者さんでも簡単に作れますので、ぜひ挑戦してみてください。

    材料

    メインの材料。

    (ダイソー)桐すのこ45×20 ……2個
          積み重ね整理棚 ……1個

    作業に必要なものたち。

    (ダイソー)サンドペーパー 、結束バンド25センチ、ナチュラルミルクペイント ナチュラルベージュ、かなづち、金属やすり

    (セリア)水性ニス メープル

    作り方

    すのこを解体する

    小刻みに叩いて、角棒を落とします。

    スノコの裏側にある角材を外していきます。

    接着剤とタッカーのような金具で止まっているので、かなづちで叩いて解体します。角材は割れやすいので、つよい力で金槌を叩くと折れてしまいます。弱い力で小刻みに叩きつけるようにしてください。

    叩く場所を下の方にすると、やりやすくなります。

    3か所外しました。

    角材が外れました。

    タッカーのような金属がにょっきり。

    ニッパーやペンチで抜いておきます。

    角材や板に金具が刺さっています。怪我をしないよう気をつけて、ニッパーやペンチ等で抜き取ってください。

    紙やすりをかける

    細かい粉が飛びます。必ずマスク着用&屋外で!

    紙やすりをかけると木のささくれが取れ、手触りも良くなり、ニスのノリも良くなります。

    トゲが出ていることがありますので、軍手などをはめてからヤスリをかけるようにしましょう。粉がかなり飛び散りますので、必ずマスクをして屋外で行なうようにしてください。

    板にニスを塗る

    スポンジが便利です。

    ニスは食器洗い用のスポンジを使って塗ります。スポンジを使うとムラなくキレイに塗れます。使いやすい大きさに切ってください。

    スポンジを使うと後で洗う必要がなく、すぐ捨てられるので便利です。

    ニスが塗れました。

    今回は白と茶色を交互に塗ってみました。お好みの色で楽しんでくださいね。

    ニスを塗ったら、完全に乾かします。

    結束バンドの位置を確認する

    結束バンドをつけたい場所に印をつけます

    土台にスノコを乗せるため、結束バンドをつける位置を確認します。鉛筆等で印をつけておきましょう。

    少々根気が必要です。

    印をつけたところを、金属ヤスリで深さ3ミリ程度削ります。

    溝に通した結束バンドの上にすのこの板を乗せるので、少し削りすぎたかな?くらいがちょうどいいです。

    溝の深さが浅いと、すのこを乗せた時に浮いてしまいますので、ここはしっかりと削ってください。

    溝に結束バンドをあててみて……、

    板を乗せても、結束バンドがするすると動くようならOK!

    削り終わったら溝に結束バンドをあてて、その上に板を置いてみましょう。板と結束バンドの間に少し隙間ができるくらいがちょうどいいです。

    角材に茶色の板を貼り付ける

    購入したときのような状態に戻します。板と板の間は、白い板が入るスペースを開けてください。

    写真のように板同士の隙間を開け、角材にボンドを塗って貼り付けます。板の隙間の場所には、ボンドをつけないようにしてください。角材を板につけたら、ボンドは完全に乾かします。

    板の隙間は、白い板が入るスペース分を開けておいてください。

    結束バンドで、角材を土台にくくりつける

    結束バンドをつけます。

    土台と角材の溝に、結束バンドをくくりつけます。グラグラしないように、しっかりときつくしめてください。

    固いので、ハサミよりもニッパーの方がおすすめです。

    余った結束バンドはハサミやニッパーでカットしておきます。

    白い板を貼り付ける

    間に白い板を貼り付けます。

     

    茶色い板の隙間にある角材にたっぷりとボンドをつけ、白い板を貼り付けていきます。乾いたら完成です。

    まとめ

    色違いの机も作ってみました。

    100均アイテムを使ったミニテーブルをご紹介しました。

    おやつの時にこの机を使うと、キャンプ気分が味わえるようで、子どもたちは喜びます。

    足は折りたためますので、大きめのカバンに入れて、公園へ持っていく際にも便利です。

    100均にはカラフルなニスがたくさん売られているので、ぜひお好みの色で楽しんでみてください。オイルやワックスで仕上げるのも、味が出ておすすめです。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11

    あこがれのピザ窯DIY!初心者でもできる作り方や予算を紹介

    2024.07.25

    ドリームキャッチャーの作り方!必要なものからオシャレな飾りまで紹介!

    2024.07.22

    不用品をキャンプファニチャーにアレンジするスゴ技教えます!

    2024.07.07