ソロキャン初心者が最初に買うならコレ。2in1のレイヤー式寝袋 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 寝袋・枕

    2020.11.11

    ソロキャン初心者が最初に買うならコレ。2in1のレイヤー式寝袋

    コストパフォーマンスの高い化繊シュラフで定評があるスナグパックから、レイヤーシステムのシュラフが登場した。アウターとインナーがセットになっていて、お互いをファスナーでくっつけたりはずしたりすることができる。つまり、春と秋はインナーだけ(快適外気温度は-2度C)、夏はアウターだけ(快適外気温度は3度C)、冬はインナーとアウターを重ねて(快適外気温度は-12度C)というような使い方ができる。

    インナーのほうは頭を覆う部分が付いていないが、そのかわり首まわりに綿がつめてあって、首が寒くないように設計されている。15,000円で快適温度の違う2つの寝袋が手に入るというのは、なかなかありがたい。これからソロキャンプを始める人はひとまずこれを買って、外気温に対してどれくらいの厚さの寝袋が自分にはちょうどよいのか検証してみてはいかがだろうか。アウターもインナーも封筒型なのでファスナーを開いてシート状に広げることができるから、車中泊のときにも便利である。

    アウター(デザートタン色)とインナー(オリーブ色)を重ねた状態。両者をファスナーで接着できる。インナーの首まわりには綿が詰めてあり、首が寒くならない。

    アウターのファスナーを開いてシート状に広げたところ。上に載っているインナーも同様にして広げることができる。つまり敷布団と掛け布団(もしくは掛け布団2枚)として使うことができる。

    アウターもインナーもひとつの収納袋に入れられる。ストラップを締めて圧縮するコンプレッションタイプなので、コンパクトに収納できる。

    15,180円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ベースキャンプスリープシステム

    https://www.pal-shop.jp/item/A55011013.html

    NEW ARTICLES

    『 寝袋・枕 』新着編集部記事

    mont-bell (モンベル) / バロウスーツ モンタベア Kid’s 150

    2025.08.14

    NEMO (ニーモ) / パルス20/30 エンドレスプロミス

    2025.08.14

    ZANEARTS (ゼインアーツ) / クモ450

    2025.08.14

    THERMAREST (サーマレスト) / ブースト650 0℃

    2025.08.14

    二人用寝袋12選!親子での使用や車中泊におすすめなモデルも紹介

    2025.08.04

    SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)/スパークプロ−1C

    2025.07.28

    WESTERN MOUNTAINEERING(ウエスタンマウンテニアリング)/サマーライト

    2025.07.28

    夏キャンプは寝るとき暑すぎる!対処法を解説

    2025.07.27

    夏用寝袋(シュラフ)のおすすめ12選|夏キャンプでも快適に眠れる寝袋を紹介

    2025.07.26