メスティンの進化系!?ノースイーグルの「飯チン」を徹底解説! | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.08.11

    メスティンの進化系!?ノースイーグルの「飯チン」を徹底解説!

    私が書きました!
    フリーライター
    happeaceflower
    北海道在住。キャンプや釣りなどの、アウトドアに関する記事を中心に執筆しているフリーライター。趣味のキャンプや釣りの他に、車中泊をしながら、道の駅のスタンプラリーも制覇。オールシーズン外遊びを楽しむアウトドア女子。

    キャンプブームで、一躍人気となった「メスティン」。トランギアのメスティンはもちろん、ニトリやDAISOのメスティンも、入手困難の人気商品ですよね。

    通販でも、色々なメーカーからメスティンが販売されていますが、サイズの違いはあれど、形は同じというイメージです。

    しかし、ノースイーグルから、従来のよく見るメスティンとはちょっと違う「角型飯チンNE-1495」が登場しましたので、徹底解説していきます!

    飯チン開封!

    ビニール袋に入っています。

    近所のホームセンターで購入しました。価格は、1,078円(税込)

    名前の「飯チン」からして、従来のメスティンとは何やら違う雰囲気・・・。

    従来のシンプルなメスティンに対し、ゴツゴツしていて、無骨な感じがカッコいい!

    メスティンとは「飯盒(はんごう)」という意味で、ご飯を炊くもの。メスティンは、アルミ製なので、熱を素早く全体に伝える事ができ、ご飯が美味しく炊ける優秀なクッカー(調理器具)。ご飯だけじゃなく、さまざまな調理に使えるので、大人気のクッカーです。

    フタを開けてみます。なるほど、ゴツゴツした感じは、お皿の仕切りだったんですね。

    ノースイーグルの「飯チン」は、アメリカ軍が野戦用の食器として使っていた「メスキットパン」に似ています。

    アメリカ軍では、野戦時の食器として使用、いざとなったら調理もできるという使われ方をしていたそう。でも、キャンプブームの日本では、調理もできて食器にもなるスグレモノという位置づけ。

    トランギアメスティンと比較

    それでは、メスティン人気の火付け役となった、「トランギアメスティンTR-210」と比較してみましょう!

    サイズの違いは?

    メスティンマニアとしては、やっぱり比べてみたくなる。

    大きさは、全然違いますね。飯チンはW19×D16×H6cmなので、メスティンTR-210(W17×D9.5×H6.2)より、ラージメスティンTR-209(W20.7×D13.5×H7cm)に近い大きさです。

    高さはトランギアの方が高い。

    形は違えど、どちらもアルミ製の飯盒。果たして機能の方は・・・?

    飯チンはフタがロックする

    飯チンはハンドルでカチッとロックできる。

    飯チンはフタを完全にロックできますが、トランギアメスティンはロックできず、調理中にフタが浮いてくるので、重しが必要。(缶詰を置いておくと温まって美味しく食べられる)

    飯チンはシーズニングいらず

    最初からアルマイト加工(皮膜加工)されている。

    トランギアのメスティンは、最初にお米の研ぎ汁で15分程沸騰させ、皮膜を作る必要があります。皮膜を作る理由は、焦げ付き防止・アルミ臭を取る・変色防止など。これを「シーズニング」と呼びます。メスティンを買ってから、最初に行う「儀式」ですね。

    でも、飯チンは「アルマイト加工」と言う皮膜加工がされているので、シーズニングの必要がありません。

    飯チンはバリ取りの必要なし

    本体やフタのふちに注目。

    トランギアのメスティンは、本体やフタのふちを触ると、バリバリと「バリ」が・・・。この「バリ」を、やすりなどでなめらかにする必要があります。調理や洗う時にケガすると危ないですからね。これも、トランギアメスティンの、最初の「儀式」です。

    飯チンのふちは、クルンと折り込んだ加工がされていて「バリ」がないので、バリ取りの必要がありません。

    ご飯はどちらも美味しい!

    左上(お米1合を30分水にひたす)右上(固形燃料20gを使用)左下(同じ条件で炊飯)右下(出来上がり)

    同じ条件で1合のお米を炊きましたが、どちらも美味しく炊けました。固さや味もほぼ同じ。ちなみに、固形燃料20gで18分ほど燃焼しますので、火が消えるまで放置で大丈夫。火が消えたら10分ほど、そのまま放置(蒸らし)して出来上がり。

    ご飯が茶色いのは、焦げではなく、押し麦を混ぜているからです。繊維質が豊富で健康に良いですよ。

    飯チンでおかずも一緒に温めてみた

    左上(お米0.5合)右上(フタをひっくり返して食材をのせる)左下(アルミホイルをかぶせてハンドルで固定)右下(固形燃料20gで調理)

    ただフタをしてご飯を炊くだけじゃ、普通のメスティンと変わらない・・・。という事で、フタをひっくり返して食材をのせてみました。今回はコンビニで買った、焼き鮭・ウインナー・アスパラ。食材をのせたら、アルミホイルをかぶせて、固形燃料で炊飯スタート。

    出来上がり。

    ご飯も焦げ付かず、食材も温まりました。フタはそのままお皿として使えますので、お皿に移し替える必要なく、このまま食べられて便利。

    この形は・・・

    四角い調理器具を見ると作りたくなる・・・。

    四角い形の調理器具は、やっぱりインスタントラーメンが作りたくなります!

    袋ラーメンを入れても余裕があるので、具材も入れられます。

    袋ラーメンと具材をセットして、クーラーボックスなどに入れておけば、行方不明になりがちな具材達を探す手間がはぶけます。調理道具を入れると、さらに便利ですよね。

    好きな具材をのせて出来上がり。

    ちなみに、トランギアのメスティンは、袋ラーメンがまるごと入らないので、2つに折って調理します。(ラージメスティンは、まるごとでもオッケー)

    進化したメスティン「飯チン」

    裏側で本体とフタをドッキングすると、一体化できる。

    最後に、裏技的な感じですが、本体とフタが一体化できます。バーベキューの時のお皿としても使えそうですよね。

    「飯チン」は、メスティンの進化系と言っても過言ではないほど、色々と使いみちがあります。コンパクトさを求めるなら、断然トランギアメスティンTR-210ですが、機能性を求めるなら飯チンはかなりオススメです。

    ノースイーグル飯チンNE-1495

    本体サイズ:W38×D16×H4.5cm(ハンドルを伸ばした状態)
    フタサイズ:W18×D15×H2cm
    収納時サイズ:W19×D16×H6cm
    重量:236g
    材質:本体:アルミ(アルマイト加工)/取っ手:ステンレス
    目安炊飯量:1合

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプでの羽釜のすすめ。使い方やおすすめの商品を9個紹介

    2024.04.26

    炊く、煮る、焼く、蒸す!曲げわっぱをモチーフにしたスノーピーク「ワッパークッカー」

    2024.04.22

    HARIOのおすすめコーヒーミルを紹介!アウトドア向けモデルも

    2024.04.20

    スノーピークマグカップ5選|保温保冷に優れ軽量丈夫な名品チタンマグ

    2024.04.20

    キャンプでのコーヒー時間がリッチに!ゼブランからアウトドアで使うガラスサーバーが登場

    2024.04.12

    アウトドアの食器問題を解決!原料は紙と漆でわずか14gと軽量、かつ丈夫な新感覚漆器はいかが?

    2024.04.11

    人気のライスクッカー5選|キャンプで簡単に美味しいご飯を炊こう!

    2024.04.09

    アウトドアで至福の料理が楽しめるおすすめ調理器具11選!自然に優しいテーブルウェアも紹介

    2024.04.05