グリグリではなくサクサクと削れるコンパクトミル | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2019.10.09

    グリグリではなくサクサクと削れるコンパクトミル

    右からカルダモン、クローブ、シナモン、トウガラシ。固いもの、薄いもの、なんでも細かくできる。

    黒一色のスタイリッシュかつコンパクトなミルである。作っているのはアメリカの「マイクロプレイン社」。アメリカ本国のホームページによると、同社は、精密部品メーカーの「グレースマニュファクチャリング社」の一部門として設立され、2019年に創業25周年を迎えた。台所用具のメーカーであり、とくにおろし金とゼスター(果物の皮を削りとる器具)で有名だ。同社のおろし金は刃に特徴がある。一般的なおろし金の刃は型押しで作られるから、ひとつひとつの刃はあまりシャープにならない。一方、マイクロブレイン社のおろし金は「フォトエッチング」という化学的な手法で尖らせているので、それぞれの刃をシャープにすることができる。……ということが書いてある。

    このマルチスパイスミルにも小さなステンレス刃がたくさん付いている。コーヒー豆で試してみると、サクサクと切れていく。ふつうミルというとグリグリという感覚だが、これはサクサクとスライスしていく感覚なのだ。実際に音が聞こえてきそうな、そんな感じ。手に心地よい抵抗感が伝わってくる。ぜひ試してみてほしい。

    内部のするどい刃。

     

    3,600円+税

     

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    マルチスパイスミル

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプで活躍するやかんをタイプ別に紹介!上手な使い方や選び方も

    2025.10.30

    コッヘルとはどんな道具?選び方やレシピも紹介!

    2025.10.23

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜

    2025.10.16

    こだわりのカフェオーナー気分!老舗「フジローヤル」監修の本格ポータブル焙煎機が登場

    2025.10.10

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    2025.09.17

    キャンプにおすすめのマグカップ9選。素材別の特徴も紹介

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    グリルパンの上手な使い方。おすすめレシピ・アイテムを紹介

    2025.09.09