- Text

インド占星術で導く内田真代さんの占い連載!毎月の運勢のほか、その月にラッキーなアウトドアアクティビティや方角なども教えてもらいます。日々の生活や遊びの参考にしてみてくださいね。
※インド占星術は、一般的に知られている西洋占星術の太陽星座からひとつ手前の星座にずれるため、星座に該当する誕生日も西洋占星術とは違っていますのでご注意ください。
乙女座の11月は「変化を恐れないことが大事」
先月は、自分の気持ちと向き合う時間が多かったのでは?
今月は、その中で気づいた“本音”が、新しい変化を呼び込みそうです。
5日の満月は、あなたにとって「突然の変化」や「避けられない変容」を意味するエリアで輝きます。
コントロールできない出来事を通して、心の奥にしまっていた感情や、本音と向き合うことになるかもしれません。
今、乙女座には試練と成長を促す土星が厳しい視線を送っています。
「怖いけれど、大切なことに目を向けて」そんな声が、心の中で響くようなタイミング。
でも、変化が怖いのは、それだけ価値あるものが関わっている証。
恐れずに向き合うことで、新しい流れが動き出します。
20日の新月は、あなたにとって「近しい人とのコミュニケーション」や「兄弟姉妹との関係」を意味するエリアで起こります。現在、月と同じエリアに逆行中の水星(※1)も滞在しているため、過去のやりとりを振り返ったり、連絡が途絶えていた人との再会があるかもしれません。
たとえば、最近連絡をとっていなかった兄弟姉妹や幼なじみとふと再会する、
または、何気ない会話の中から大切な気づきや和解のきっかけが生まれるなど。
けれど逆行の影響で言葉の行き違いも起こりやすい時期。「きっと伝わっているはず」と思い込まず、丁寧なコミュニケーションを心がけて。
また「当たり前」になっていた関係に改めて目を向けるチャンスでもあります。身近な人たちとの絆を見つめ直すことで、あなたの運も穏やかに整い、優しい風が吹いてきそうです。
今月のラッキーアウトドアは「北の方角でバーベキュー」
豊かさを司る金星が「食べる」「五感」を意味するエリアに滞在中。
自然の中で、香ばしい匂いに包まれながら味わう食事は、まさに金星がもたらす至福の時間。
特に、旬の食材を取り入れることが健康運アップのポイント。新鮮な野菜や山の恵みをグリルすれば、体の中からエネルギーが整い、仕事運や勉強運にも良い流れが生まれます。
また、仲間や家族と笑い合いながら食卓を囲む時間は、対人運を高める絶好のチャンス。
自然の中で味わうひとときが、あなたの感性と直感力を磨き、運気アップをしっかりと後押ししてくれます。
(※1)水星が地球から見て逆向きに動いているように見える現象のこと。この時期は、連絡ミスや言葉のすれ違い、通信トラブルが起こりやすく、昔の人や出来事がふたたび浮上することも。
その他の星座はこちらから
インド占星術とは
約5000年の歴史を持つインド哲学の基盤ともいえる学問です。 出生時の太陽や惑星の配置を読み解き、自分の性質や才能、課題を知ることで「自分を受け入れる」手助けをし、 未来予測だけでなく、自己探求や人生の意味を見つけるための道しるべとして魂の成長を促します。 心に寄り添うあったかい光のような存在、それがインド占星術です。 インド占星術では多くの人が、一般的に知られている西洋占星術の太陽星座から一つ手前の星座にずれます。 ご自身の誕生日と照らし合わせてご確認ください。








