人気アウトドア10ブランドが競演!ダウンジャケットほか【アルペン限定モデル】を厳選 | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアウェア

    2025.10.31

    人気アウトドア10ブランドが競演!ダウンジャケットほか【アルペン限定モデル】を厳選  

    人気アウトドア10ブランドが競演!ダウンジャケットほか【アルペン限定モデル】を厳選  
    人気アウトドア10ブランドのアルペン限定モデルが一挙登場。

    ウェアもバッグも、ここでしか手に入らない限定デザイン&カラーがずらり。軽量・撥水・ストレッチといった機能に、オリジナルイラストなど遊び心も効かせた全65アイテム。街でも外でも“いま欲しい”が見つかるラインナップだ。

    限定アイテム「注目10選」をチェック

    今回のアルペン限定アイテムのコラボ相手は、コロンビア、マムート、チャムス、ナンガ、スノーピーク、グラミチ、DOD、ケルティ、フェニックス、ニューエラの10ブランド。アルペングループでしか入手できない全65アイテムがラインナップしている。

    ここからは、そのうちの注目10アイテムを紹介しよう。

    1、 コロンビア

    コロンビアは、1938年に米国オレゴン州ポートランドで生まれた総合アウトドアブランド。

    独自テクノロジーを搭載したウェアやギアで、街からフィールドまで快適に過ごせるアイテムを展開し、もっと多くの人が外へ出る楽しさを広げている。

    スリーピービュート2 ジャケット

    ストレッチ生地で動きやすいマウンテンパーカー「スリーピービュート2 ジャケット」。

    ハイキングを軸に、外遊びで“ちょうどいい”快適さと機能をまとめたソフトシェル。

    4wayストレッチで抜群に伸び、腕上げや大きな歩幅にもスッと追従。着心地はノンストレス。表地は撥水機能「Omni-Shield(オムニシールド)」対応で、にわか雨や朝露でも安心だ。

    肌寒い時期はライトアウターとして、真冬はミドルレイヤーとしてなど、ロングシーズンで使い回せるのがうれしい。

    ベーシックなツートーン配色だから、トレイル帰りの街使いにも自然になじむ。

    価格:14,300円(税込)
    カラー:カーキ×ブラック、キャメル×ブラック、グレー×ブラック
    素材:ナイロン90%、ポリウレタン10%
    WEBページ

    プライスストリーム S 35L バックパックⅡ

    大容量でシンプルなデザインのバックパック「プライスストリーム S 35L バックパックⅡ」。

    すっきりシンプルな見た目に、抜群の使い勝手を備えた35Lの大容量バックパック。

    表地はコロンビア独自の撥水機能「Omni-Shield(オムニシールド)」対応で、急な雨や水はねにも安心。

    背面はクッション入りメッシュで通気性がよく、長時間背負っても快適。外遊びから通勤・通学、スポーツ、旅行まで幅広くフィットする。

    収納はメイン室のオープンポケット、セカンド室のスリーブ、ジップ式フロント、ボトル用サイドと充実。チェストベルトで荷重も安定する。

    ミニマルに見えて、中身はタフで実用的だ。

    価格:9,900円(税込)
    カラー:Black
    素材:600D OX(ポリエステル100%)
    サイズ:34×15.5×48cm
    重量:760g
    容量:35L
    WEBページ

    2、 マムート

    マムートは、1862年にスイスで生まれたアウトドアブランド。

    160年以上にわたり“安全性×イノベーション”を軸に、洗練デザインと高機能を融合。アパレル、フットウェア、バックパック、クライミングギア、アバランチセーフティまで幅広く手がけ、約40の国・地域で展開するグローバルプレミアムブランドだ。

    グレイシャー グロー イン ジャケット(アジアンフィット)

    氷点下でも抜群の暖かさをキープするために作られた「グレイシャー グロー イン ジャケット」。

    氷点下でも頼れる保温力を備えたダウンジャケット。

    大きめのチャンバーに700フィルパワーのリサイクルダウンをたっぷり封入して熱をしっかりキープ。表地はリサイクルポリアミドで風を遮り、PFCフリーのDWR(耐久撥水)で小雪や雨もしっかり弾く。

    アジアンフィットだから、日本人の体型に合わせやすく着心地も◎。

    肌寒い通勤から、週末のちょっとした冬ハイキングまで、あたたかさと防風・はっ水性で、快適に過ごせる。

    価格:45,100円(税込)
    カラー:オリーブ、ブラック
    素材:軽量で丈夫なリサイクル・ナイロン素材
    WEBページ 

    3、 ナンガ

    ナンガは、ヒマラヤの名峰「ナンガ・パルバット」に由来する日本発のダウンメーカー。

    1994年、滋賀県米原市で創業し、厳しい山に挑む精神を原点に高品質なダウン製品をつくり続けている。創業者・横田晃の「困難だからこそ挑む」という思いを受け継ぐブランドだ。

    ナンガ×アルペン別注LS Tシャツ bandana

    環境への負担に配慮しつつ滑らかな肌触りで柔らかい着心地「LS Tシャツ bandana」。

    環境配慮と着心地を両立したロングスリーブT。

    国際基準を満たすGRS認証リサイクルコットンを採用し、なめらかな肌ざわりでやわらかな着心地をかなえる。

    季節の変わり目もレイヤードで使いやすく、長時間でも快適に過ごせる。

    価格:7,700円(税込)
    カラー:ホワイト、ブラック
    素材:リサイクルコットン
    WEBページ

    NANGA×ALPEN WARM CORE DOWN JACKET

    機能よし、コスパよしの「NANGA×ALPEN WARM CORE DOWN JACKET」。

    アルペン初のナンガ別注ダウン。

    ナンガが誇るクオリティはそのままに、日常と外遊びに“ちょうどいい”機能をギュッと凝縮。

    コスパ良好で、初めての一着にも、買い足しにも選びやすい頼れるダウンだ。

    価格:34,800円(税込)
    カラー:キャメル、ネイビー、ブラック
    素材:リサイクルコットン
    WEBページ

    4、 スノーピーク

    スノーピークは、都市と自然を行き来できる服づくりを展開。

    フィールドで頼れる機能性はそのままに、街でも心地よく着られる快適さとデザイン性を両立したアパレルを提案している。

    Gear Printed L/S Tshirt

    焚火周りのギアアイテムを手書き風にデザインした「Gear Printed Tshirt」。

    スノーピークを代表する焚火ギアを、手書き風タッチで描いたプリントロンT。

    キャンプ愛をさりげなく纏える一枚で、デイリーにもフィールドにも使いやすい。

    価格:6,600円(税込)
    カラー:ベージュ、ブラック
    素材:本体;ポリエステル67% 綿33%、リブ;ポリエステル64% 綿32% ポリウレタン4%
    WEBページ

    5、 グラミチ

    グラミチは、1982年に米国ヨセミテでクライマーのマイク・グラハムが立ち上げたアウトドアブランド。

    180度開脚をかなえるガゼットクロッチや片手で調整できるウェビングベルトなど、独自機能のクライミングパンツで知られ、ファッションアイテムとしても高い支持を集めている。

    RELAX WIDE NYLON PANT

    グラミチ仕様。軽さ & 動きやすい「RELAX WIDE NYLON PANT」。

    “軽さ&動きやすさ”を主役にしたワイドテーパードパンツ。

    撥水性のある軽量ナイロンに、ガゼットクロッチと片手で調整できるウェビングベルトなどクライミング由来の機能をプラス。

    ドライタッチの生地感でベタつきにくく、外でも街でもさらりと快適。

    ゆるやかなテーパードシルエットが、動きやすさと見た目のバランスを両立する。

    価格:17,050円(税込)
    カラー:オリーブ、グレー、ブラック
    素材:ナイロン 100%
    WEBページ

    6、 チャムス

    チャムスは、「楽しいアウトドアをもっと身近に」を掲げるブランド。

    ユニークで信頼できるプロダクトを軸に、高いデザイン性で、楽しい、カラフル、笑い、友情というコンセプトを体現。

    キャンプやピクニック、ハイキング、夏フェス、ガーデニング、ジョギングまで、日常と外遊びのあらゆるシーンで“チャムスらしさ”を感じられる。

    Booby’s SOTOASOBI Snowboarding L/S T-Shirt

    ブービーがスノーボード!「Booby’s SOTOASOBI Snowboarding T-Shirt」。

    袖口に、マスコットキャラクターのブービーがスノーボードを楽しむグラフィックをあしらったロングスリーブT。

    アルペン限定デザインで、遊び心をさりげなくプラス。デイリーにも冬レイヤードの差し柄にも使いやすい。

    価格:6,930円(税込)
    カラー:ネイビー、ホワイト、ブラック
    WEBページ

    7、 DOD

    DOD(ディーオーディー)は、2008年生まれのアウトドアブランド。

    「Stay Crazy」を合言葉に、子どものような遊び心を大切にしながら、オフの時間をゆるく楽しくするユニークなキャンプギアを展開している。

    SMAUSAGI

    スマートフォンを入れるのにちょうどいいサイズ感「SMAUSAGI」。

    スマホがちょうど収まるサイズ感のコンパクトなショルダーバッグ。

    すっきりシンプルなフォルムで、DODの刺繍がポイントだ。

    付属のショルダーコードは長さ調節OK。斜めがけでも肩掛けでも使いやすく、散歩やフェス、近所へのお出かけにサッと連れ出せる。

    価格:1,980円(税込)
    カラー:ブラック、ブルー、キャメル
    素材:ポリエステル
    WEBページ

    8、 ケルティ

    ケルティは、1952年に米国でディック・ケルティが創業したアウトドアブランド。

    “バックパックの生みの親”と称され、現行バックパックの基本構造に大きな影響を与えてきた。

    バックパックはもちろん、テントやアパレルまで幅広く展開し、ファミリーからプロクライマーまで支持されている。

    CURVE SHOULDER SP

    収納ポケットがたくさん。体にフィットするショルダー「CURVE SHOULDER SP」。

    上部のカーブ形状が体に沿ってフィットするショルダー。

    複数の収納ポケットで小物をさばきやすく、裏地は視認性の高いブルーだから仕分けもスムーズ。

    表地には軽量で紫外線に強いコーデュラポリエステルを採用。デイリーの外出から旅行のサブバッグまで、軽快に使える。

    価格:6,930円(税込)
    カラー:Beige
    素材:表地;ポリエステル100%、裏地;ポリエステル100%、生地裏側;ポリウレタンコーティング
    WEBページ

    “ここでしか”を、次の外遊びへ

    10ブランド・全65アイテムのアルペン限定は、機能と遊び心のいいとこ取り。街でもフィールドでも映える色とデザインがそろった。気になる一着・一品は、サイズ感と使い勝手をチェックして“自分のちょうどいい”を見つけたい。

    お気に入りが決まったら、そのまま次の外遊びの計画を立てよう。

    あわせて読みたい

    シックでおしゃれなギアが欲しいなら、アルペン限定カラーのコールマン2ルームテントはいかが?

    シックでおしゃれなギアが欲しいなら、アルペン限定カラーのコールマン2ルームテントはいかが?

    テント、こたつユニットほか【アルペンアウトドアーズのおすすめギア23選】高機能でコスパ優秀アイテムを一挙紹介

    テント、こたつユニットほか【アルペンアウトドアーズのおすすめギア23選】高機能でコスパ優秀アイテムを一挙紹介

    バーナーの位置も自在にカスタム!アルペン「アルミユニットテーブル」オプションがさらに進化

    バーナーの位置も自在にカスタム!アルペン「アルミユニットテーブル」オプションがさらに進化

    高機能でリーズナブル!アルペン「TIGORA」のTシャツやパンツ、パーカーはアウトドアシーンでも使えるぞ

    高機能でリーズナブル!アルペン「TIGORA」のTシャツやパンツ、パーカーはアウトドアシーンでも使えるぞ

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    ザ・ノース・フェイスの人気ジャケット7選|幅広いシーンで活躍する定番おすすめモデルを紹介!

    2025.10.31

    山登りの服装はおしゃれに!機能性とスタイルを両立させるポイント

    2025.10.28

    とにかく暖かくて大人気!モンベルのスーパーメリノウール製アンダーウェアに新作が仲間入りっ

    2025.10.24

    エトレトウキョウ×マーモット初コラボ!機能的でおしゃれな最強ウェアが誕生したぞ

    2025.10.22

    防水・透湿・防風だけじゃない!?ミレーの新作ウェア「SENECA GORE-TEX」5モデルを解説

    2025.10.21

    川遊びに行くときの服装は?安全面と快適性を重視したアイテムをご紹介

    2025.10.18

    マムート新作!直せるハードシェルほか最高峰コレクション「EIGER EXTREME」をチェックだ

    2025.10.15

    モンベル、アークテリクス…【登山におすすめウインドブレーカー13選】軽量コンパクトな人気モデルを厳選!

    2025.10.13