BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!? | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2025.10.22

    BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!?

    BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!?
    BE-PAL創刊編集長がアウトドアや普段使いで役立つアイテムをセレクト! 今回は携帯性に優れるクッションをご紹介。
    Text
    Source

    いつも持ち歩くポケット尻クッション

    アウトドアメーカーから折りたたみ式のクッションが出ています。テントの中をはじめ、野外イベント、スポーツ観戦、公園のベンチなどで腰掛けるときに使ってきました。

    発泡フォーム製でクッション性はいいのですがかさばり、携帯性はよくないです。また海釣りのボートで使うときは、腰を浮かすと風で飛んでしまうので、二つ折りのジェルクッションにしたりしたのですが、これは飛ばないけど重いです。
     
    最近見つけたのが「ポケット尻クッション」というエア式のクッションで、利点はなんといっても小さくなること。ふくらませると平面サイズが約33×42㎝、たたむと13×7×5㎝の92g。弁が2つ付いていて、ひとつは逆流防止弁で、これで吹き込み、抜くときはもうひとつの弁を開けると瞬時に空気が抜けます。

    複数気室の形状がよくできていて、尻当たりとバランスがいい"どこでも座布団"です。
     
    特徴がもうひとつあって、裏面に滑り止めの加工がしてあります。ツルツルの座面でも移動しません。

    なんといっても手のひらサイズなので、デイパックに常時入れておいても邪魔にならず、車を使わない旅で重宝します。ブランドのこころ企画「旅寝工房」のモットーは"旅、出張、昼休みなど、外での仮眠をサポート"だとか。¥1,980。

    問い合わせ先:こころ企画 https://www.kokoro-kikaku.co.jp

    (BE-PAL 2025年11月号より)

    中村 滋

    1944年生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長。現在は「Cool Senior Magazine」を編集。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    エレコム発アウトドアブランド「NESTOUT」から小型エアポンプが出た!エアマットも焚き火もスマートに

    2025.10.14

    優れたクッション性に防水仕様も!アウトドアが快適になる【厚手のレジャーシート5選】

    2025.10.13

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!

    2025.10.07

    車の便利グッズ27選|ドライブやアウトドアが快適になるおすすめアイテム

    2025.10.06

    アクションカメラを持ってフィールドへ!より快適に使えるオプションアイテムを紹介

    2025.09.21

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13