ヘビーウェイトTシャツのおすすめ9選!選び方や人気ブランドを紹介 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアウェア

    2025.03.28

    ヘビーウェイトTシャツのおすすめ9選!選び方や人気ブランドを紹介

    ヘビーウェイトTシャツのおすすめ9選!選び方や人気ブランドを紹介
    厚手のヘビーウェイトTシャツは耐久性が高く、アウトドアやワークシーンで活躍します。品質にこだわるなら、オーセンティックなアメリカンブランドやアウトドアブランドも要チェックです。ヘビーウェイトTシャツの選び方や、人気の商品を紹介します。

     

    ヘビーウェイトTシャツとは

    ヘビーウェイトTシャツは、機能性や保温性を重視したい人におすすめのTシャツです。ヘビーウェイトTシャツの定義や特徴、選び方を紹介します。

    ヘビーウェイトTシャツの定義と特徴

    『ヘビーウェイト』とは、生地に厚みがあることを示す言葉です。同義語には『ヘビーオンス』があり、厚めのデニムやチノパン・スウェットなどもヘビーウェイトと表現されます。

    衣類の生地がヘビーウェイトに該当するかどうかは、アメリカで使われている重さの基準『オンス(oz)』で測るのが一般的です。Tシャツであれば6~7オンス以上のもの、デニムであれば15オンス以上のものがヘビーウェイトと呼ばれます。

    ヘビーウェイトの生地が厚いのは、織り密度が高いためです。薄手の生地と比較して、『保温性が高い』『耐久性が高い』『透けにくい』『シルエットが美しい』などの特徴があり、アウトドアからビジネスカジュアルまで幅広いシーンで着用されています。

    ヘビーウェイトTシャツの選び方

    ヘビーウェイトTシャツを選ぶときは、以下のポイントに注目しましょう。

    • オンスによる違い
    • ネックの形状
    • サイズ感

    6オンスのヘビーウェイトTシャツは、織り密度が低く伸縮性があり、さほど窮屈さを感じずに着用できます。

    一方、7オンス以上になると「厚い」と感じやすく、伸縮性を期待できません。ベースレイヤーとして窮屈な着心地を避けたい場合は、6オンス前後のヘビーウェイトTシャツがおすすめです。

    また、ネックの形状やサイズ感は、着用時の印象やスタイルに大きく影響します。ベースレイヤーとして着用するなら、定番のクルーネックでフィット感の高いヘビーウェイトTシャツがおすすめです。

    1枚でおしゃれに着こなしたい場合は、オーバーサイズを選択すると旬度の高い着こなしを実現できます。

    おすすめのヘビーウェイトTシャツ【定番】

    ヘビーウェイトTシャツを探すときは、『定番』として認知されているブランドからチェックしてみましょう。アメリカンベーシックウェアで人気のブランドから、定番のヘビーウェイトTシャツを紹介します。

    Hanes「BEEFY-T ロングスリーブTシャツ」

    アンダーウェアからカジュアルウェアまで幅広くそろえる、『Hanes(ヘインズ)』のロングセラーTシャツです。

    『丸胴編み』で製造されているのが特徴で、脇の縫い目が肌に当たりません。コットン100%で肌ざわりも良く、洗濯を重ねるほどやわらかな着心地を実感できます。

    シルエットは、トレンド感・リラックス感がたっぷりなボックス型です。体のラインを拾いにくく、1枚で着用してもおしゃれに決まります。

    アウトドアシーンのベースレイヤーとしてはもちろん、タウンユースにも最適です。

    • 商品名:Hanes「BEEFY-T ロングスリーブTシャツ」
    • 公式サイト:商品はこちら

     

    Hanes
    BEEFY-T ロングスリーブTシャツ

    サイズ:XS〜XL


    Champion「ティーテンイレブン ショートスリーブTシャツ」

    創業から100年以上の歴史を持つアメリカンカジュアルウェアブランド『Champion(チャンピオン)』のヘビーウェイトTシャツです。発売は1930年代と古く、ブランドを代表するアイテムの一つとして認知されています。

    Tシャツの特徴は、ドライな風合いのUSA生地に製品洗い加工が施されている点です。新品の状態でも肌になじみやすく、こなれた雰囲気を楽しめます。縫製のない丸胴仕様の採用により肌当たりも良く、すっきりした着用感です。

    また、バインダーネックを採用した襟は伸びに強く、洗濯への耐久性があります。アウトドアでたっぷりと汗をかいた後、気軽に洗濯機に放り込めるのはうれしいポイントです。

    • 商品名:Champion「ティーテンイレブン ショートスリーブTシャツ」
    • 公式サイト:商品はこちら

     

    Champion
    ティーテンイレブン ショートスリーブTシャツ

    サイズ:S〜XL


    おすすめのヘビーウェイトTシャツ【アウトドア】

    機能性を重視するなら、アウトドアブランドのラインアップは要チェックです。人気の高いアウトドアブランドから、おすすめのヘビーウェイトTシャツを紹介します。

    Goldwin「ハイゲージインレーティーシャツ(ユニセックス)」

    スポーツ・アウトドアウェアの製造・販売を手がける、『Goldwin(ゴールドウィン)』のヘビーウェイトTシャツです。素材のソロテックスには形態回復性やストレッチ性・クッション性があり、アウトドアシーンでも快適な着心地を維持できます。

    シルエットはボックス型でゆったりとしており、体のラインを拾い過ぎません。肩の切り替えデザインには、Goldwinのブランドアイデンティティーである『シュプールライン』が取り入れられており、視覚的にもすっきりきれいな仕上がりとなっています。

    生地にはUVガードや抗菌・防臭機能も付いており、日射しの強い季節でも日焼けやにおいを気にせずに活動することが可能です。

      • 商品名:Goldwin「ハイゲージインレーティーシャツ(ユニセックス)」
      • 公式サイト:商品はこちら
      •  

    Goldwin
    ハイゲージインレーティーシャツ(ユニセックス)

    サイズ:1〜4


    CHUMS「ヘビーウェイトチャムスロゴTシャツ(トップス/Tシャツ)」

    アメリカンアウトドアブランド『CHUMS(チャムス)』の、ヘビーウェイトTシャツです。

    素材には11オンスの肉厚なコットン生地が使われており、透け感はありません。着用当初は硬めのざらっとした風合いですが、繰り返し着用することでしっくりと肌になじみます。

    Tシャツのシルエットは全体的にゆったりとしており、リラックス感があります。前面のロゴは地の色と同系色でまとめられているので、悪目立ちすることはないでしょう。

    ポップでありつつもシンプルで大人っぽいデザインは、1枚でおしゃれに決まるヘビーウェイトTシャツを探している人におすすめです。

    • 商品名:CHUMS「ヘビーウェイトチャムスロゴTシャツ(トップス/Tシャツ)」
    • 公式サイト:商品はこちら

     

    チャムス
    ヘビーウェイトチャムスロゴTシャツ(トップス/Tシャツ)

    サイズ:women’s M、L S〜XXL


    ARC’TERYX「コーマック ヘビーウェイト シャツ LS メンズ」

    カナダ発のアウトドアブランド『ARC’TERYX(アークテリクス)』の、ヘビーウェイトTシャツです。

    アウトドア活動中の激しい動きを妨げない立体構造パターン・デザインは、人間工学に基づいた設計です。着用時のフィット感も高く、ベースレイヤーに適しています。

    Tシャツの素材には、ポリエステルベースレイヤー素材『フェイジック』が使用されており、体温調節・湿気コントロールといった機能を期待できます。汗をかいたときもTシャツの内側が蒸れにくく、快適な状態を維持しやすいのがポイントです。

    生地には紫外線防止機能も搭載されており、紫外線が気になる季節も単体で着用できます。

    • 商品名:ARC’TERYX「コーマック ヘビーウェイト シャツ LS メンズ」

     

    アークテリクス
    コーマック ヘビーウェイト シャツ LS メンズ

    サイズ:XS〜XXL


    おすすめのヘビーウェイトTシャツ【ワーク】

    耐久性に優れるヘビーウェイトTシャツは、アメリカンワーク系のブランドにも数多くラインアップされています。質の高いベーシックアイテムをそろえるUSAブランドから、おすすめのヘビーウェイトTシャツを紹介します。

    CAMBER「8oz マックスウェイト ポケット 半袖Tシャツ」

    アメリカ生まれのファクトリーブランド『CAMBER(キャンバー)』の、8オンスTシャツです。生地から縫製まで『Made in U.S.A』にこだわって作られており、アウトドアシーンでもタフに使用できます。

    シルエットはオーソドックスなボックス型で、体のラインが出にくいフィット感です。肉厚の生地は透け感が少なく、Tシャツだけの着用にも適しています。

    首周りや肩・裾は伸びにくい仕様が採用されており、洗濯機でガシガシ洗いたい人に最適です。

    • 商品名:CAMBER「8oz マックスウェイト ポケット 半袖Tシャツ」
    • Amazon:商品はこちら

     

    CAMBER
    8oz マックスウェイト ポケット 半袖Tシャツ

    サイズ:M〜2XL


    Healthknit「マックスウェイト ラグランスウェット型半袖Tシャツ」

    Healthknit(ヘルスニット)は、創業から120年以上の歴史を持つアメリカンアンダーウェアブランドです。快適な着心地にこだわって作られたウェアがそろっており、ベースレイヤーとしてタフに使えるヘビーウェイトTシャツが見つかります。

    こちらのTシャツは、U.S.コットンの空紡糸で作られているのが特徴です。吸湿性・速乾性が高く、空紡糸ならではのドライな質感を楽しめます。

    見た目の印象はスウェットに近く、程よく体に沿うクラシックフィットなシルエットが魅力です。カラーバリエーションは7色と豊富にそろっており、その日のコーデや気分に合わせて選択できます。

      • 商品名:Healthknit「マックスウェイト ラグランスウェット型半袖Tシャツ」
      • 公式サイト:商品はこちら
      •  

    Healthknit
    マックスウェイト ラグランスウェット型半袖Tシャツ

    サイズ:M〜XL


    FRUIT OF THE LOOM「7オンスヘビーウェイトT」

    170年以上の歴史を持つ、アメリカンアンダーウェアブランド『FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)』の、7オンスTシャツです。1枚パック入りのTシャツは本国にはなく、日本限定となっています。

    カラーバリエーションは、定番のホワイトやブラックを含む6色です。いずれのカラーも左裾に果実のブランドアイコンがプリントされており、さり気ないブランドの主張を楽しめます。

    ベーシックなデザイン&カラーで、1枚での着用はもちろん、ベースレイヤーにも最適です。

      • 商品名:FRUIT OF THE LOOM「7オンスヘビーウェイトT」
      • 公式サイト:商品はこちら
      •  

    FRUIT OF THE LOOM
    7オンスヘビーウェイトT

    サイズ:S〜XL


    まとめ

    ヘビーウェイトTシャツは、通常のTシャツよりも高密度で織り込まれたTシャツです。透け感が少なく厚みがあるのが特徴で、耐久性・保温性があります。レイヤースタイルが基本のアウトドアやキャンプでは、気軽に着用できるベースレイヤーとして人気です。

    ヘビーウェイトTシャツを扱うメーカー・ブランドはさまざまにありますが、アメリカ生まれのアンダーウェアブランド・カットソーブランドのものは、高品質かつ値段も手頃です。アウトドアシーンでの着用を想定するなら、アウトドアブランド以外のメーカー・ブランドにも目を向けてみましょう。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    アソス✕マムートのコラボで誕生!サイクリストと山岳愛好家のための革新的な機能性ウェアとは?

    2025.05.04

    登山向けレインウェア15選|軽量コンパクト・高防水性・透湿性で快適に活動できるウェア

    2025.05.03

    Tシャツの季節到来!ソト遊びにはアウトドア向けのTシャツを選ぶといい理由とは?

    2025.05.01

    長場雄氏のイラストがキュート!キーンとタッグを組んだ西表島のためのチャリティコレクション

    2025.04.30

    ティートンブロス「ツルギジャケット」の魅力を解説!雪山に最適な機能的ジャケット

    2025.04.30

    ジャケットもバックパックもシューズも!マムートの春夏おすすめコレクション「ファスト&ライト」始動

    2025.04.29

    finetrackの人気アイテム「ストームゴージュアルパインパンツ」にハーフ丈が登場だっ!

    2025.04.25

    ファイントラック「ドライレイヤー」があれば快適!大ヒット作の魅力やアイテムを紹介

    2025.04.23

    emmiとKEENがコラボ!夏の快適さをアップデートできるサステナブルなレディース3アイテム

    2025.04.23