おしゃれすぎる…亀の子スポンジ発見!限定秋カラーのテーマは“アウトドア” - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2023.09.18

    おしゃれすぎる…亀の子スポンジ発見!限定秋カラーのテーマは“アウトドア”

    最近ではおしゃれな雑貨屋さんでも見かけるようになり、何かと注目度が高い「亀の子束子(たわし)」。

    おなじみのたわし以外に、「亀の子スポンジ」が発売されているのをご存じだろうか。2021年に四季に合わせたカラーのスポンジを発売し、絶妙な色合いだと人気を集めた。

    そして、今年も秋の限定カラーが新発売。カラーのテーマは「アウトドア」。2021年に人気となったキャンプカラーの「オリーブ」「カーキ」に加え、新色「スミ」も加わった。

    新色の「スミ」はアウトドアの料理に使う木炭からイメージ。それぞれのパッケージの中央にはテーマにちなんだ「テント」がデザインされている。

    実はすごい、亀の子スポンジの威力

    亀の子スポンジの発売は2015年。1907年に誕生した「亀の子束子」に比べればまだまだ歴史は浅いが、“亀の子”の名前を冠するにふさわしい特徴を兼ね備えている。

    (1) 抗菌・防カビ効果

    銀イオン系抗菌剤と有機系防カビ剤を練り込まれているので、スポンジ全体を清潔に保つことができる。また、不織布を貼り付けていないので、剥がれることもなく両面を使える。

    (2) 抜群の水切れ、泡切れ

    やや目の粗いウレタンが採用されていて、抜群の水切れ・泡切れ。水切れがよいので、ウレタンの加水分解を防ぎ、スポンジが長持ちする。

    (3) 使いやすい厚み

    27mmの握りやすい厚さで、手が小さめな人でも快適に使える。

    お気に入りの道具で、食器洗いを楽しくしよう

    家庭よりも快適な環境が整っているとはいえないキャンプでの食器洗い。なかなかテンションが上がらず、後回しにして、最後は泣く泣く作業するのはあるあるかもしれない。

    そんな食器洗いも、お気に入りの洗剤やスポンジを見つけることで気分が変わるはず。ちょっとしたアイデアや変化で、面倒だと思っていた作業もポジティブに楽しんでいこう。

    商品概要

    亀の子スポンジ

    価格:374円(税込)
    カラー:オリーブ/カーキ/スミ
    2023年9月中旬販売開始

    おしゃれで使いやすいスポンジに愛情が湧く!

     

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    ダクトテープの何がすごい?アウトドアでの使い方やおすすめ商品も

    2025.05.02

    琵琶湖の湖面や夕日がモチーフのレンズカラー!SOLAIZ×HikUの自然をまとう次世代サングラス2モデル

    2025.04.26

    レトロなチェキ、見つけた!アウトドアでもおすすめの最新モデル「instax mini 41」を紹介

    2025.04.20

    ランタンを持つ姿がけなげで可愛い!心がなごむ動物型のランタンフックはいかが?

    2025.04.17

    UVカット、レンズの曇りを防ぐ…「GORIX」最新スポーツサングラスのスゴ機能8つ

    2025.04.14

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    マツダが「JINS」とコラボ!運転中の良好な視界をサポートするドライビングサングラスが大人気

    2025.04.12

    お花をじっくり観察したり、くつろいだり…これがあれば便利!最旬「お花見ハイクグッズ」19選

    2025.04.05

    UVカット率99.9%以上!耐水圧2,300mmの撥水・防水生地!ロゴスの晴雨兼用折りたたみ傘のスペックすごっ

    2025.04.05