自宅キャンプに最高!ベランダなどでも使用できる卓上暖炉とハンモックチェアを揃えてみては? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 道具・ギア

    2022.12.08

    自宅キャンプに最高!ベランダなどでも使用できる卓上暖炉とハンモックチェアを揃えてみては?

    アウトドアブランド「4 SPRING(フォースプリング)」から、「テーブルファイヤーピット」と「ハンモックチェア」が登場。いずれもアウトドアでも使用できるが、自宅でキャンプの雰囲気を楽しむのに最適のアイテムとなっている。

    室内での使用を考慮した安心機能

    「テーブルファイヤーピット」は、バイオエタノール燃料専用の卓上暖炉。バイオエタノール燃料を採用することで、匂いやすすが出ず、一酸化炭素も排出されないため、自宅でも安心して使用できる。

    バーナーカップは安全性を最大限に高めた3重構造。

    バーナーカップは安全性を最大限に高めた3重構造。

    使い方は、バーナーカップにバイオエタノール燃料を注ぎ、点火するだけ。専用の消火スナッファーがあり、消火・使用後に特別なメンテナンスも必要ない。

    バーナーカップの最大容量は約125mlで、燃料を満タンに入れた状態で約1.5~2時間の燃焼が可能。1.6㎏と軽量で、持ち運びも手軽な手のひらサイズなので、ベランダやアウトドアでも、気軽に炎を楽しむことができる。

    ゆらめく炎を堪能できる「テーブルファイヤーピット」。

    ゆらめく炎を堪能できる「テーブルファイヤーピット」。

    裏面の脚は転倒しにくく床面を傷つけないハードシリコンを採用。

    裏面の脚は転倒しにくく床面を傷つけないハードシリコンを採用。

    一方の「ハンモックチェア」は、「後ろに倒れる」「前に起き上がる」といった動作を行うだけで、ベルトが自動調整してリクライニングできる仕組みを採用。最も体重の負荷がかかる脚フレームは、2本のパイプが重さを分散させることで、静止時耐荷重約150㎏を実現した。

    上半身を支える背もたれのハイバッグ仕様、座面際のクッション2枚重ね、フィット感の高い枕の採用などにより、長時間座っても体にストレスを感じづらい構造になっている。

    成人男性がゆったりくつろげるサイズ。

    成人男性がゆったりくつろげるサイズ。

    フレームには、自動車用部品などに使用されるアルミニウム合金A6061を採用。軽量かつ強固でさびにくいため、室内はもちろん、アウトドアでの使用にも適している。

    自立式なので、椅子を吊り下げるための特別な道具は不要。約90秒で組み立て・折りたたみができ、手軽に持ち運べる収納バックも付属している。

    コンパクトに収納でき、持ち運びも手軽。

    コンパクトに収納でき、持ち運びも手軽。

    4 SPRING テーブルファイヤーピット

    • サイズ:直径13×高さ10.2cm
    • 重量:約1600g
    • 素材: 本体/セメント、アクセサリー/ステンレススチール
    • カラー:ブラック
    • 価格:8,800円

    https://4spring.jp/products/tablefirepit

    4 SPRING ハンモックチェア

    • サイズ:展開時/幅97×奥行き83×高さ100㎝、収納時/幅60×奥行き18×高さ18㎝
    • 重量:約3400g(収納バッグ付き)
    • 素材:フレーム/アルミニウム合金、座面/ポリエステル オックスフォード600D
    • カラー:メランジグレー
    • 価格:19,800円

    https://4spring.jp/products/hammock-chair

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    防水バッグ20選|タイプ別におすすめを紹介!アウトドアでも日常でも活躍

    2025.07.04

    クーラーボックスに入れる保冷剤の入れ方!効果を長続きさせるために必要なことは?

    2025.07.04

    ガーミン史上最大&最薄そして最軽量!GPSウォッチ最新モデル「Venu X1」の実力は?

    2025.07.04

    高山対応は本当だった!SOTOの新作バーナー「トレックマスター」を使ってみた

    2025.07.03

    2025年おすすめの登山靴は?軽登山やハイキングにぴったりのシューズも紹介

    2025.07.03

    「TOKYO CRAFTS」の新作テント&チェアはキャンプ空間をもっと自在に、快適にカスタムできるぞ!

    2025.07.03

    モンベルのシームレスダウンハガー800#3が選ばれている理由!特徴も紹介

    2025.07.02

    【アウトドア好きのミラーレス一眼カメラ】防塵・防滴仕様の「OM-5 Mark II」はいかが?

    2025.07.02

    2021年BE-PALアワード受賞の焚き火台が大幅に進化!笑’s「A-4-WING【超】(BEYOND)」レビュー

    2025.07.02

    get_header(); ?>