コットンテントの雨対策[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2019.06.28

    コットンテントの雨対策[読者投稿記事]

    コットンテントの雨対策におすすめのドライバリア。
    これをやると雨をしっかり弾き、染み込んでくる心配無し!
    設営前に全体にスプレーしてから立てて
    しっかり太陽で乾かすのがポイントです。

    附属のスプレーだと手が疲れてしまうので
    100円ショップ等で売っている容器に詰め替えるのがおすすめ。

    半年に1回位やると効果的なので
    お天気の良い乾燥した時期にメンテナンスすると
    梅雨時期や、朝露等染み込みにくく乾きやすいなので
    コットンテントでもある程度お天気気にせずキャンプへ行けるようになりますよ。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    あじこさん

    ファミキャン、アウトドア好きなママです。
    関東中心にアウトドアを楽しんでいます。

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    バーベキューで使う炭には種類がある?必要な量から火の付け方まで解説!

    2025.06.24

    夏キャンプは暑さが最大の敵?対策法からおすすめのグッズまで紹介!

    2025.06.10

    川遊びを楽しくする持ち物!おすすめ商品も紹介!

    2025.05.30

    スイス在住ガイドに聞いた!ノルウェー、スウェーデン、スイス、アイスランド、アルジェリアのキャンプ事情

    2025.05.26

    エアカウチでくつろぎ、エアベッドで快眠!アメリカらしいラグジュアリーなキャンプスタイルを拝見

    2025.05.23

    台湾や韓国、インドネシアでもキャンプが盛り上がっているらしい! 海外のアウトドア文化事情を調査

    2025.05.20

    オーストラリアやニュージーランドではどんなキャンプが楽しまれている?事情通が語る本場の魅力

    2025.05.19

    海外のキャンプ事情が知りたい!アルゼンチン、カナダではどんなキャンプスタイルが主流?

    2025.05.19

    大人気の洪庵キャンプ場で遭遇!外国人キャンパーの楽しみ方を編集スタッフが突撃取材してきた

    2025.05.18

    get_header(); ?>