ビーパル5月号付録の「SHO’S 肉厚グリルパン」2枚を使って、ワッフルを作る![読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.04.15

    ビーパル5月号付録の「SHO’S 肉厚グリルパン」2枚を使って、ワッフルを作る![読者投稿記事]

    「SHO’S 肉厚グリルパン」の底のナミナミ活用の変わり種として、ワッフルを思いつきました。
    グリルパンを重ねると、2枚のグリルパンに隙間ができたのは嬉しい誤算でした。手元に取ってみるまでは割り箸でも挟もうかと考えていたので。

    ワッフルの材料には、ホットケーキミックスを使用。
    僕が使用したホットケーキミックスは
    ・ホットケーキミックス150g
    ・卵1個
    ・牛乳か水100cc
    が通常の配分ですがワッフルを作るので、ふわふわよりも硬めに作りたかったため、水を気持ち少なめの生地にしました。
    好みにもよりますが、グリルパンに乗せる生地の量は、大さじ山盛り1くらいが良さそうです。

    グリルパン2つの生地が付く面にバターを塗っておきます。生地を入れるグリルパンを弱火で温め、押さえのグリルパンと場所を変え、押さえのグリルパンを中火で熱くさせます。
    熱くさせている間に、弱火で温めたグリルパンに生地を入れます。
    再び弱火にして生地の入っているグリルパンを置き、すぐさま中火で熱くしたグリルパンを重ねます。
    途中で、焼け加減の様子を見ても大丈夫です。
    好みの焼け具合になったら、竹串を溝に滑らせワッフルを落として出来上がりです。
    焦げ付くことなく、簡単にとれました。
    全部で15枚作ることができました。

    アイスを乗せ、いちごで飾り付け。

    最後の写真は、何も挟まずに重ねた状態です。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    親は手抜きで子供は喜ぶ!カンタンに作れるファミリー向けキャンプカレー料理対決

    2025.09.12

    人気商品になる?カルディ新発売のドレッシング「ファミドレ365」で簡単キャンプ飯を作ってみた

    2025.09.11

    「ナイルレストラン」オーナー・ナイル善己さんが伝授! キャンプで楽しむ本格カレーレシピ3選

    2025.09.10

    ほりにしと日清がコラボ!?「焼そばU.F.O」と「ガーリック飯」で作る簡単キャンプ飯2選

    2025.09.03

    柿の種があればアレンジし放題!おすすめアレンジとレシピを紹介!

    2025.09.02

    浅瀬でつかまえて作ろう!チャパティで楽しむ海遊びカレーのレシピ

    2025.08.31

    オクラの茹で方を知ろう!プロ級味のオクラ料理に挑戦

    2025.08.25

    南国ブランチはどう?「卵なし!ココナッツミルクのフレンチトースト」「ノンアル・ピニャコラーダ」レシピ

    2025.08.25

    スパイスミックス「MY CAMP」新フレーバーで作ってみた簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.08.24