初夏の実りをお届け[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キノコ・山菜

    2020.07.22

    初夏の実りをお届け[読者投稿記事]

    本来なら7月下旬、ブルーベリーも旬らしいですが“長雨により比較的生育状況も今ひとつ”とオーナーさんの声…。しかし、初体験の私にとっては心躍る経験ができました。紫色の宝石のようなブルーベリーを見ているだけで、そしてその場に居るだけで、とてもホッコリ癒されました。

    その雰囲気をお伝え出来ればと、防湿庫の奥に眠っていたNIKON1インチセンサーのミラーレス“NIKON1 V2”をもって決定的瞬間と、ブルーベリーを狩りに出向きました。レンズはマウントアダプターを付けて“シグマ30mm F1.4”をひっさげフォトシューティング!

    APS-C機二台体制になり(フルサイズはなかなか手が届きません…)NIKON1を使う機会がかなり減りましたが、コンパクトで取り回しが良く、1インチセンサーと言えど侮る事なかれ鮮明に撮影できます(多少ビビッドに設定しておりますが…)。

    今は各カメラメーカー凌ぎを削り、新しい技術の開発に並々ならぬ企業努力をされてますが、いかんせんスマートフォンのカメラの精度が素晴らしく、その勢いにやや押されております。一眼レフとアウトドアの融合を目指し「気軽に楽しめる写真を撮っていければな〜」と、思う今日この頃でした。

    ちなみに後半の写真は、ブルーベリーピューレを使った創作料理です。カレーに混ぜたり、サラダのドレッシングにしたり、ソーダで割ったり美味しく頂きました(^з^)-☆



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    TAKASHIさん

    ファミキャン&グルキャン歴9年目。
    2020年10月、遂にソロキャンデビュー!

    少年かむい殿、西尾維新様、細美武士師匠…リスペクトです。

    NEW ARTICLES

    『 キノコ・山菜 』新着編集部記事

    マタギが白神山地で採った山菜は11種類!早速、山菜鍋でいただいた

    2025.05.25

    臭くて、美味くて、美しい!ヨーロッパの春の山菜採りの定番、熊ネギをハンガリーではどう食べる?

    2025.05.21

    料理旅館「出羽屋」の絶品山菜料理を写真で紹介!修験者を迎えてきた旬の味を食す

    2025.05.18

    山菜を求めてマタギとともに東北のブナ林へ入った!

    2025.05.12

    コンゴ人が仕事そっちのけで採るキノコとは?シャキシャキした食感でおいしいぞ!

    2025.02.23

    梅雨明けの7月は希少な夏キノコシーズン!ヤマドリタケ、ハナビラタケほかおすすめキノコ6選

    2024.07.14

    梅雨から夏に出会える和製ポルチーニ「ヤマドリタケモドキ」の秘密

    2023.06.07

    松茸も見つかる!美味しいきのこを探しに行くアメリカの森のハイキング

    2022.10.29

    アルプスの森で見つけた、おいしいポルチーニ茸と散策の楽しみ

    2022.10.06