琺瑯のレンゲ[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.06.22

    琺瑯のレンゲ[読者投稿記事]

    倉敷意匠と野田琺瑯のコラボ。
    チャーハンを掻き込んだりワンタンを啜ったりは当たり前ですが、陶製のものと違いエッジが薄いので、固いアイスクリームもすくいやすいです。
    陶製レンゲの領域を越えて、スプーンの使用領域までカバーしています。
    琺瑯故のメリットはなんでしょうか?カラーバリエーションでしょうか。7色あるようです。
    多用途に使えて重宝なうえ、大さじより寸法が短く、しかも薄いので複数枚重ねてもかさばらないなど、アウトドア向きだと思います。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ずんだくんさん

    外に出て自然の中で過ごすことが好きですが、最近では、家の中でネコたちとまったりしている時間が多くなりました。

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    無水鍋のおすすめ徹底比較|選び方&人気モデル・レシピ活用術も紹介!

    2025.11.08

    キャンプで淹れたてのコーヒーを味わうならコレ! おすすめ器具16選

    2025.11.06

    キャンプで活躍するやかんをタイプ別に紹介!上手な使い方や選び方も

    2025.10.30

    コッヘルとはどんな道具?選び方やレシピも紹介!

    2025.10.23

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    カセットコンロで焼き鳥を!串焼きスタンド「串ピタ」を使えば、竹串を焦がさず美味しく焼けるぞ〜

    2025.10.16

    こだわりのカフェオーナー気分!老舗「フジローヤル」監修の本格ポータブル焙煎機が登場

    2025.10.10

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    2025.09.17

    キャンプにおすすめのマグカップ9選。素材別の特徴も紹介

    2025.09.11