セリアから発売されたプラダンテーブルにコルクシート[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テーブル

    2021.04.30

    セリアから発売されたプラダンテーブルにコルクシート[読者投稿記事]

    この春発売とは聞いてましたが、やっと近所のセリアに入荷しました。
    ひとつではちょっと小さいので、2つ購入。
    カスケードワイルドのものに比べるとはねだしが無い分天板が小さいです。
    ホックの感じからして2台連結も行けるかなと思いましたが、予測通りです。
    耐熱性を高める為に天板にはコルクシートを貼ってみました。
    ベースのプラダンだけでも150度ぐらいまではいけるみたいですが、スキレットなんかはやばそうですよね。メスティンで炊飯だけとかということなら、そのまま使ってもいいと思います。
    強度はあまり無い感じで、長くは使えないかなとは思います。
    そこはまぁ税込110円という事で、ありじゃないかと思います^^。
    同じくセリアで売っているコルクシートは工夫すれば1枚で2台分貼れます。
    かなり無理無理なので、きっちり貼りたい人は2枚買った方がいいですね^^;。

    畳んだらこんな感じです。
    シート貼った分嵩張りますし、摩擦力が強くなってバックパックに入れるときは面倒ですね^^;。
    熱いものは置かないようにして、余計なことはしないほうが良いかも^^;。

    片側の脚をばらして繋げると、長手方向でも連結できます。
    真ん中の空き部分でなんか出来そうにも思えますが、このままだとベロが邪魔で火を使うのは止めたほうが良さそう^^;。

    防風板を立てれば、アルストでのメスティン炊飯ぐらいは行けそうな気もします。
    でも大きいですよね。キャンプではありかな?山ではないかなと言う感じです^^;。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    NEW ARTICLES

    『 テーブル 』新着編集部記事

    老舗のこだわりが光る!進化したogawaの新作テーブル&チェア4モデルに注目

    2025.05.01

    キャプテンスタッグのテーブル5選|アルミ製・木製・折りたたみ…人気モデルを厳選

    2025.04.26

    使い続けて3年半!ユニフレームの「焚き火テーブル」が激おすすめの理由を語りたい

    2025.04.25

    おすすめのキャンプテーブル25選|最新ランキング発表!ソロ・ファミリー・大人数向けモデルも紹介

    2025.04.19

    テーブルからゴミ箱までアレンジ多彩!トウキョウクラフトの「コードユニット」って?

    2025.04.11

    スノーピークの人気テーブル9選!ワンアクション・IGTテーブル…多彩なおすすめモデルを紹介

    2025.04.05

    焚き火テーブルおすすめ10選|ユニフレームほか便利な人気モデルを紹介

    2025.03.19

    キッチンテーブル、サイドテーブル、ハンガーの3way!TOKYO CRAFTSの多用途テーブルが便利すぎ

    2025.02.20

    【2024年ベスト10】本当に売れたアウトドアテーブルランキング!「焚き火テーブル」が不動の1位

    2025.01.16