小さいけれど2層構造! 煙の出にくいコンパクトストーブ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2021.05.30

    小さいけれど2層構造! 煙の出にくいコンパクトストーブ

    未燃焼ガスを二次燃焼させて燃焼効率を上げる仕組みは、薪ストーブやロケットストーブなどではおなじみだが、コンパクトなストーブでは珍しい。その二次燃焼にチャレンジしたコンパクトストーブがこちら。コニファーコーンの「パイロマスター2」である。3つの側面のうちの2面を2層構造にすることで、そこに絶えず新鮮な空気が送り込まれ、一次燃焼で燃えきらなかった未燃焼ガスが燃焼する。ゆえに薪が無駄なく燃えて、煙も少なくなる。2層構造とはいえ、ちゃんと折りたたむくとができ、その薄さはわずか2.2cm。非常に精巧にできている。コニファーコーンは、1919年に大阪で創業した田中文金属が2016年に立ち上げたブランド。長年の金属加工で培われた技術がこのストーブにも生かされている。

    2層の部分を底側から見たところ。丸い空気孔が開けられている。

    火床もいっしょに重ねることができる。

    巾着型の収納袋付き。

    正面側は側面が少し低くなっていて、薪をくべやすいようになっている。フレームは五徳を兼ねている。そのフレームのうち1本は可動式なので広げることができる。底面の広い鍋やフライパンをのせたときに安定する。

    ゴトクとフレームが一体型なので剛性が高い。鉄のスキレットを載せても大丈夫。

    9,900円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    フォールディングストーブ「パイロマスター2」

    https://www.pal-shop.jp/item/A55106003.html

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    キャプテンスタッグの焚き火台おすすめ3選!人気のヘキサ型、ソロ向けモデルも紹介

    2025.05.07

    ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介

    2025.05.06

    チタン製焚火台6選|超軽量でソロキャンやミニマルキャンプ派にもおすすめ!

    2025.05.04

    ベルモント「TOKOBI」の魅力を徹底解説!キャンプ料理がますます楽しくなる焚き火台

    2025.04.30

    ユニフレームの人気焚き火台「ファイアグリル」の魅力を徹底解説!愛用者のレビューも紹介

    2025.04.28

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    焚き火グリルおすすめ16選!キャンプで焚き火料理を楽しもう

    2025.03.20

    ogawa(オガワ)/ ogawa COOKING FIREPIT

    2025.03.12