• OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    (画像 1 / 7)

    こちらは2023年のニューイングランドトレイル挑戦の際に持参したウェア類。

    (画像 2 / 7)

    歩いたことのない場所を想定した場合、靴選びはまさに難問です。

    (画像 3 / 7)

    日本ならこんな感じでアレンジできるのですが…。

    (画像 4 / 7)

    2021年九州を歩いたときに携帯した電子機器。

    (画像 5 / 7)

    ここ数年、頼りにしているミステリーランチのバックパック。

    (画像 6 / 7)

    休息に不可欠なテントなどの居住用ギア。

    (画像 7 / 7)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    世田谷区・二子玉川駅から徒歩圏内にある縄文土器ゆかりの山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.132】

    2025.03.18

    世田谷区の住宅街に今も残る、南北朝時代に築かれた平山城跡【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.131】

    2025.03.15

    意外にも財閥にちなんでいた世田谷区の「根津山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.130】

    2025.03.12

    トレッキングの服装として最低限必要なものは?季節に合わせたアイテムも紹介!

    2025.03.11

    世田谷区の「騎兵山」の名前からわかる土地の近代史【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.129】

    2025.03.09

    いよいよC&O運河トレイルのゼロマイルポストを出発!【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.9】

    2025.03.08