アウトドア好きが集まる店 FOLDER NO.1 旅人酒場 ROVERS(ローバーズ) | アウトドアショップ・自然派の店 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア好きが集まる店 FOLDER NO.1 旅人酒場 ROVERS(ローバーズ)

    2019.10.18 アウトドア好きが集まる店

    全国津々浦々、自然派&アウトドア好きが集まる店があります。レストランから雑貨屋まで、ビーパル読者ならきっと行ってみたくなる…そんなお店を不定期にご紹介していくシリーズです。

    店内の様子

    地下1階にあるローバーズ。緑が溢れております。歌舞伎町のオアシス!

    第1回目のご紹介は、東京は新宿に今年オープンした「旅人酒場 ROVERS(ローバーズ)」です。お店はカラフルなネオンが瞬く歌舞伎町のど真ん中のディープゾーン。(ちなみに店は地下1階のアンダーグラウンド)

    歌舞伎町はいまや外国人で溢れかえっており、ある意味、この町を歩くだけでもかなり外国の旅気分が味わえます。

    歌舞伎町

    歌舞伎町のネオン街。この先にローバーズはあるのです。ひるまずこの道をグイグイ進みましょう。

    ROVER(ローバー)は英語で流浪者、放浪者を意味します。オーナーは以前ビーパルネットでもご紹介したアウトドアブランド、NEUN(ノイン)を作ったアウトドアズマンの大木ハカセさん。(ノインの記事はこちら→https://www.bepal.net/gear/ware/54144)自身も旅人であり、冒険者でもある大木さんらしいネーミングです。夏には子どもたちとともにリアカーを曳きながら旅に出たり、島旅をしたり。いつもどこかを移動しているまさにローバーです。夏場はほとんどいないので、お店も真夏の1ヶ月ほどはクローズしていました。

    新宿という立地もあって、仕事帰り山帰りのアウトドア人が高確率でカウンターに座っています。

    あの人も!あの人も??店内の壁には、色んな人のサインが!

    ◎◎冒険家、◎◎ガイド、◎◎ブランドの社長、◎◎の映画監督…などなど。普段なかなかお目にかかれない方々がよくよくいらっしゃいます。

    そんなアウトドア界の有名人に会えちゃうかもしれない?! という期待もさることながら、なにより店主・大木さんの話をつまみに酒を飲むのが楽しいのです。旅にはじまり、アウトドアギア、フィールドなどなど。アウトドア談義に花が咲きます。

    店主の大木ハカセさん。お手製の旬なお酒を紹介してくれています。左から、栗、りんご、お茶、バラ。

    栗のお酒

    「飲むモンブラン!」と、大木さんが出してくれたのは栗をブランデーで浸けたお酒。香り高く、上品な甘みがあります。

    さて、旅人酒場を冠しているだけにここは珍しいものもあります。

    例えばチーズと一緒にサービス盛りしてくれた謎の草…。これは数ヶ月前にモンゴルに行ったときに遊牧民からもらったという「フンヘリントルゴーイ」。「フンヘ」は植物、「リン」は〜の、「トルゴーイ」は頭、という意味。野草の頭の部分塩漬けにして発酵させたものだそう。これが旨い! 漬け物のような独特の香りがクセになります。ただ、メニューにはないので、店主が気まぐれで出してくれます。

    チーズ

    お皿の真ん中にある緑のお浸しのようなものが、フンヘリントルゴーイ。まわりのチーズも旨いです。

    そして、もしあったらラッキーなのは、店主手作りの「気まぐれまかない」。気まぐれなので、いつもあるとは限りません。その日になってみないと分からないという、幻メニューです。

    あるときは、数日煮込んだ絶品カレー。またあるときは、八角の香りがただよう魯肉飯(ルーローファン)。どれも絶品! カレーがあると聞きつけてわざわざ食べに来る方もいるほど。

    ルーローファン

    この日の気まぐれまかない飯は、魯肉飯(ルーローファン)。よく煮込まれています。煮卵もしっかり浸みていました。

    店主は風に吹かれている旅人です。気まぐれな旅人。色々なものが出てきたり、出てこなかったり。それは行ってからのお楽しみ。楽しい会話と美味しいお酒は必ずあるのでご安心を。

    ぜひ訪ねてみてください!

    旅人酒場 ROVERS
    東京都新宿区歌舞伎町1-11-11 杉山ビル地下1階
    営業時間 19:00〜23:00
    FaceBook https://www.facebook.com/outdoorsmanbarrovers/
    ※休みはFBをチェック!

    ※取材/須藤ナオミ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアショップ・自然派の店 』新着編集部記事

    六甲山でトレッキングしながらワーケーション、なんていかが?

    2023.11.29

    焚き火台や薪ストーブを試して買える! 焚き火ラバー必見の 北海道の新ショップを直撃

    2023.11.11

    ビボベアフットが待望の直営店オープン!BE-PAL読者におすすめの3モデルを聞いてみた

    2023.10.24

    六甲山にできた「MR BASE」は登山だけでなくトレランにも注力の新拠点だ

    2023.09.24

    9月18日までの6日間限定ストア!MORAKNIV TOKYOでモーラナイフの心意気に浸ろう

    2023.09.15

    六甲山登山で活用したい「トレイルステーション神戸」が新神戸駅に誕生!

    2023.08.30

    愛知・福井で見つけたこだわりセレクトのアウトドア道具店!

    2023.08.14

    見て、触れて、嗅いで…時間が許すまで木を存分に体感できる東京・台東区の「WOODWORK」

    2023.08.13