モンベルのゴアテックスジャケット&パンツ8選!素材の特徴も解説 | 身に着ける 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    身に着ける

    2025.11.18

    モンベルのゴアテックスジャケット&パンツ8選!素材の特徴も解説

    モンベルのゴアテックスジャケット&パンツ8選!素材の特徴も解説
    モンベルのジャケットの中には、ゴアテックスを搭載したモデルもあります。モンベルのゴアテックスジャケット全5種類と、パンツ・ビブを紹介します。ゴアテックスをモンベルならではの作り方に落とし込んだ製品を探している人は、チェックしましょう。

    モンベルのゴアテックスジャケットの特徴

    (出典)photoAC

    ゴアテックスはモンベルの独自素材ではなく、ゴア社が開発した世界的に有名な防水透湿素材です。まずはゴアテックスの機能性や、人気の理由を見ていきましょう。

    世界中のブランドで使われている防水透湿素材

    ゴアテックスの大きな強みは、高いレベルで防水透湿性を発揮する点です。水は通さず、湿気は通すほどの微細な穴が開いた膜(メンブレン)を生地に貼り合わせ、水分の侵入は防ぎながらも蒸れを逃がす仕組みになっています。

    モンベルでは、ウエアの用途によって貼り合わせる生地の枚数や素材が異なる、以下4タイプのゴアテックスを使い分けています。

    • ゴアテックス ファブリクス 3レイヤー
    • ゴアテックス ファブリクス 2レイヤー
    • GORE C-ニット バッカーテクノロジー
    • パックライトプラス プロダクト テクノロジー

    3レイヤーはメンブレンの表裏に生地を貼り合わせ、2レイヤーは表面だけに生地を貼り軽い着心地を実現しています。

    ニットバッカーテクノロジーは極薄のニット素材を使い、耐久性・軽量性を向上させた素材です。パックライトプラス プロダクト テクノロジーは裏側に耐摩耗加工を施し、さらりとした着心地を実現しています。

    さらにモンベルでは、ゴアテックスに限らず耐水圧2万mm以上の素材のみを採用しており、ウエアとして高い性能を確保しているのも特徴の一つです。

    厳しいテストにより確かな品質を確保

    ゴアテックス製品に付いているひし形のロゴは、品質の高さの証明でもあります。ゴアテックスのテストには以下の3種類があり、実際にフィールドで使った上で性能をチェックしています。

    • マテリアルテスト
    • ヒューマンテスト
    • フィールドテスト

    マテリアルテストは素材そのもののテスト、ヒューマンテストは人間による着用感の確認、フィールドテストは実際にアウトドアで使用してのテストです。

    多角的なテストをクリアした製品のみが、ゴアテックスのロゴを付けることを許されます。厳格な品質管理体制に裏付けられた性能の高さが、世界中のファンを魅了する理由となっています。

    ゴアテックス搭載のおすすめジャケット

    (出典)photoAC

    2025年10月現在、モンベルからはゴアテックスを使ったジャケットが5タイプ販売されています。ここでは、全モデルの特徴やそれぞれのおすすめ利用シーンを紹介します。

    テンペスト ジャケット

    『ゴアテックス ファブリクス 3レイヤー』と『GORE C-ニット バッカーテクノロジー』を組み合わせた高機能モデルです。激しい運動を伴うアクティビティでもウエア内を快適に保てるよう、両脇に熱や湿気を逃がすジップ式のベンチレーション(通気口)が設けられています。

    さらに、縫製部分を減らし、動きやすさを追求した『K-Monoカット』が運動性を高めています。両胸にはポケットが2個付いており、収納へのアクセスも抜群です。

    カラーは5色展開で、視認性の高い鮮やかなカラーを選んで個性を出すのもよいでしょう。

    モンベル テンペスト ジャケット

    サイズ:S〜XL

    モンベル テンペスト ジャケット

    サイズ:XS〜XL

    レイントレッカー ジャケット

    シルエットにゆとりがあり、重ね着がしやすいジャケットです。『ゴアテックス ファブリクス 3レイヤー』を採用し、防水透湿性を重視した堅牢な作りです。

    中に厚みのあるウエアを着ても着膨れしにくいので、冬のアウターとしても重宝します。表地には50Dのリップストップナイロンを使用しており、ハードな環境でも高い耐久性を発揮します。

    エントリーとしてはもちろん、長く使える1着を求めている人にもおすすめです。

    モンベル レイントレッカー ジャケット

    サイズ:S〜XL

    モンベル レイントレッカー ジャケット

    サイズ:XS〜XL

    ピークシェル ジャケット

    軽さが魅力のジャケットで、男性向けでも平均重量約185gです。生地には15Dの『バリスティックエアライトナイロン』を使用し、耐久性を高めています。『ゴアテックス ファブリクス 3レイヤー』を使い、軽量ながら高い防水透湿性を発揮します。

    胸にはワンポイントにもなる大きめのポケットがあり、脇にはベンチレーションが付いているので収納性・通気性も高い製品です。

    男性のカラーはブルー・ネイビー・レッド、女性のカラーはダークグレー・パープル・ターコイズと、それぞれ3色展開になります。コンパクトに収納できる体温調節アイテムを、探している人にぴったりです。

    モンベル ピークシェル ジャケット

    サイズ:S〜XL

    モンベル ピークシェル ジャケット

    サイズ:XS〜XL

    サイクル レインジャケット

    ゴアテックスの中でも特に高い透湿性を誇る、『パックライトプラス プロダクト テクノロジー』を採用したジャケットです。自転車用に開発されたウエアですが、すっきりとしたシルエットなのでタウンユースやランニングでも使いやすいでしょう。

    自転車に乗る際の前傾姿勢が取りやすい『バイアスストレッチ』やロングテール、頭にぴったりフィットして視界を良好に保つフードなど、雨の中のサイクリングを快適にする工夫がされています。

    また、両脇にあるジップ式のベンチレーション(ピットジップ)や、夜間の安全性を高める反射材を使ったロゴなど、自転車はもちろん、他の運動シーンでも便利な機能が満載です。

    モンベル サイクル レインジャケット

    サイズ:XS〜XL(男女兼用)

    フィールド レインジャケット

    ゴアテックスに極薄のニットを組み合わせ、耐久性や軽量性、しなやかさを両立したジャケットです。ニットを組み合わせることで、透湿性がアップするだけでなく、軽量さと着心地のよさも向上しています。

    生地には70Dという厚めのバリスティックナイロンを採用し、耐久性も高いので、タフなジャケットを求めている人におすすめです。

    フードのつばは長めに設計されており、雨の中で移動するときや作業する際も、視界を確保しやすくなっています。シルエットにはややゆとりがあり、レイヤリングもしやすいでしょう。

    モンベル フィールド レインジャケット

    サイズ:XS〜XL

    モンベル フィールド レインジャケット

    サイズ:XS〜XL

    ゴアテックス搭載のおすすめパンツ・ビブ

    登山をする人々
    (出典) pexels.com

    最後に、モンベルのゴアテックスを使ったパンツやビブを紹介します。ジャケットとセットアップで着用できる製品もあるので、ゴアテックスを上下でそろえたい人はチェックしましょう。

    GORE-TEX レインパンツ

    『ゴアテックス ファブリクス 3レイヤー』を使用したパンツです。裾はジッパーで開閉でき、パンツをはいたままシューズの着脱がしやすい設計になっています。

    カラーは、グレー・ブラック(メンズ)の落ち着いた2色展開で、上着に華やかなカラーを合わせればコーディネートをしっかりと引き締められます。

    動きを邪魔しない立体裁断や、裾のばたつきを抑える『サムエシステム』など、機能性も申し分ありません。防水透湿性を重視する人におすすめのパンツです。

    モンベル GORE-TEX レインパンツ

    サイズ:S〜XL、M-S(M ショート丈)、L-S(L ショート丈)、XL-S(XL ショート丈)、S-L(S ロング丈)、M-L(M ロング丈)、L-L(L ロング丈)、XL-L(XL ロング丈)

    モンベル GORE-TEX レインパンツ

    サイズ:XS〜XL、M-S(M ショート丈)、L-S(L ショート丈)、XL-S(XL ショート丈)、XXL-S(XXLショート丈)、S-L(S ロング丈)、M-L(M ロング丈)、L-L(L ロング丈)

    フィールド レインパンツ

    『GORE C-ニット バッカーテクノロジー』を組み合わせ、着心地をアップさせたレインパンツです。『フィールド レインジャケット』とセットアップで着用でき、生地にも同じく70Dのバリスティックナイロンを採用しています。

    裾にはゴムが入っており、丈の調節ができるのに加え、ばたつきを抑えて快適な穿き心地をキープできる仕様です。ジャケットと同じくシルエットはゆとりのある設計となっており、中に重ね着してもかさばりにくくなっています。

    カラーはダークグレーやネイビーなどで、落ち着いた色味ながらさりげなく主張できる2色展開です。

    モンベル フィールド レインパンツ

    サイズ:XS〜XL、M-S(M ショート丈)、L-S(L ショート丈)、XL-S(XL ショート丈)

    モンベル フィールド レインパンツ

    サイズ:XS〜XL

    フィールド レインビブ

    『GORE C-ニット バッカーテクノロジー』を使ったビブです。主に野外での作業を想定しており、裾内側の摩擦対策や、ジッパーからの浸水を防ぐアクアテクトジッパーも快適な着心地を高めます。

    右サイドのジッパーは、肘から膝まで大きく開く仕様となっており、ベンチレーションとして使えるだけでなく、用を足す際にも便利です。

    股下は長靴を覆えるよう長めに作られていますが、通常よりも股下が約6cm短いモデルの用意もあるので、体形に合わせて着用可能です。

    モンベル フィールド レインビブ

    サイズ:XS〜XL、M-S(M ショート丈)、L-S(L ショート丈)、XL-S(XL ショート丈) (男女兼用)

    まとめ

    モンベルは、ただゴアテックスを採用するだけでなく、耐水圧2万mm以上など独自の基準に合う素材を選別しています。独自のパターンや機能でさらに製品の品質を高め、着用者の目的や使用状況に合わせたジャケットをデザインしているのが特徴です。

    モンベルのゴアテックスジャケットは全5種類の展開があり、用途によってそれぞれ使い勝手が変わるため、自分のアウトドアスタイルに合わせて選びましょう。ゴアテックス搭載のパンツも販売されているので、併せて購入すれば高いレベルの防水透湿が可能です。

    あわせて読みたい

    モンベルのおすすめバックパック7選!リュックサックとの言葉の違いも紹介

    モンベルのおすすめバックパック7選!リュックサックとの言葉の違いも紹介

    【モンベルのおすすめジャケット8選】軽量・高機能・高コスパなアウターが集合!

    【モンベルのおすすめジャケット8選】軽量・高機能・高コスパなアウターが集合!

    モンベル、メレル…【滑らないスニーカー15選】雨の日も安心な人気モデルを紹介

    モンベル、メレル…【滑らないスニーカー15選】雨の日も安心な人気モデルを紹介

    モンベル、アークテリクス…【登山におすすめウインドブレーカー13選】軽量コンパクトな人気モデルを厳選!

    モンベル、アークテリクス…【登山におすすめウインドブレーカー13選】軽量コンパクトな人気モデルを厳選!

    NEW ARTICLES

    『 身に着ける 』新着編集部記事

    マムート「キッズ・コレクション」で反射・防水・高保温“機能ガチ勢”なウェアが登場。注目の4アイテムを深掘り

    2025.11.18

    本当に暖かいレディースダウンジャケット10選|人気ブランドの高性能アウターを紹介

    2025.11.17

    レインコート・レインウェアはアウトドアの必需品!おしゃれで機能抜群なおすすめ12選

    2025.11.16

    ワークマンのカッパで人気なものは?特徴から強みまで余すところなく紹介!

    2025.11.13

    冬の登山の最強の味方!ミレーの新作レイヤーシリーズ「アクティブインシュレーション」を解説

    2025.11.12

    ニューバランス、アトモス…暖かくて見た目もヨシ!なスウェットおすすめ5選|人気ブランドのアイテムを紹介

    2025.11.11

    ザ・ノース・フェイス、モンベル…【登山初心者〜上級者必見】登山ズボンおすすめと選び方完全ガイド

    2025.11.11

    emmiとミズノが初コラボ!スニーカーほか暖かい機能素材がかなえる冬ウェア3点にご注目

    2025.11.11