
今年はインディゴとライトブルーの2色を展開で、ベストほか今年は新たにパンツと女性用のスカートが登場。ベストとパンツはユニセックスで楽しめるようになっている。
燃焼素材は老舗のデニムメーカー「篠原テキスタイル」がベース
今季、TAKIBI Denimシリーズは新たな素材にアップデートしている。見た目はデニムそのものだが、素材は総合化学メーカー「カネカ」が開発した難燃素材『カネカロン』とコットンをブレンドしたオリジナルファブリックを採用。裏地はコットンの別生地を使用し、全体の軽量化を図っている。
またデニム生地は製造業で名高い広島県福山市の「篠原テキスタイル」をベースに、糸の段階でインディゴ染料を使って染色する「インディゴ先染め」をすることで、一般的なデニム同様の経年変化を楽しむことを可能にした。
「TAKIBI Denim Vest」¥37,400

TAKIBI Denimでは定番となっているベストだが、今年は前後のパターンをアップデート。着用時の気になる前後差をなくしたほか、ランタンやハンマーなどのキャンプシーンで必要なギア類を収納できるポケットやループを追加している。

後ろのツールポケットは片手で使えるメッシュのボトルポケット、前の胸ポケットにはスマートフォンなどを収納できるポケットを配置。Tシャツの上はもちろん、大きめのサイズでアウターの上から重ねて着用することも可能だ。
「TAKIBI Denim Pants」¥26,400

米軍のベイカーパンツを元に、大工が身に着けるカーペンターパンツのディテールをアレンジしている。ほどよくゆとりを持たせたストレートシルエットでキャンプシーンではリラックスして穿くことができる一方、タウンユースでのカジュアルスタイルにも不思議と馴染みやすい。

タフに使えるパッチポケットやツールポケット、ハンマーポケットを配置し、膝とヒップの裏側には別生地の当て布をして補強している。さまざまなトップスやアウターと合わせることができ、オールシーズンで楽しめそうだ。
「TAKIBI Denim Skirt」¥22,000

ウィメンズのロングスカートはシンプルでありながら着用時のシルエットにこだわり、ウエスト周りはタイトに、裾は絶妙なフレアラインでメリハリを出している。

後ろポケットにはアスタリスクのピスネームをワンポイントにプラス。スウェットシャツやフーディーでカジュアルに着こすのはもちろん、ドレスシャツでモードに仕上げてカッコいい。

キャンプにおける焚き火はもちろん、あらゆるアウトドアシーンや日常生活でも使いやすいデザイン。ぜひ今のうちにチェックしておいて損はない。