「スキマ充電」したい人におすすめ! すぐ取り出せる小さなソーラーチャージャー、あります - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ポータブル電源

    2025.07.15

    「スキマ充電」したい人におすすめ! すぐ取り出せる小さなソーラーチャージャー、あります

    「スキマ充電」したい人におすすめ! すぐ取り出せる小さなソーラーチャージャー、あります
    夏の強い日差しにはうんざりするけれど、これさえあれば大切なものに思えてくる。ポケットサイズのソーラーチャージャーだ。

    このソーラーチャージャーがあれば、猛暑がうれしくなる!?

    充電池内蔵ではないから、軽くて薄い

    AWATの「ポケットソーラーチャージャー」は、充電池を内蔵していないタイプのソーラーチャージャー。蓄電機能はなく、スマホやLEDランタン、ポータブルバッテリーにケーブルを接続して電気を送る。

    しかし、そのぶん軽量かつ薄型にできていて、3つのソーラーパネルを折りたたむと、厚さ1.5cmのはがきサイズになる。このうち0.5cmほどはUSBポートの厚さだから、実際に手にするともっと薄く感じるだろう。

    高さ(天地の長さ)はスマホとほぼ同じなので、スマホとセットで持ち運ぶことができる。何をするのもおっくうに感じる暑い日でも、パッと取り出してパッと接続できる。「人間発電所」といえば往年の名レスラー、ブルーノ・サンマルチノだが、「手のひら発電所」といえば「ポケットソーラーチャージャー」……と覚えておこう。

    開いたときの幅は約30.5cm。高さは約15㎝。
    3つ折りにたたんだときの幅は約10cm。
    厚さ1.5cm。USBポートが出っ張っているが、パネル部分は薄い。

    フィールドに着いたらまずは充電

    スマホの満充電時間は約3.5時間(メーカー調べ)。日照条件やスマホの機種にもよるから、実際はもっと時間がかかると考えておいたほうがよいだろう。

    満充電をめざすというよりも、フィールドに到着したらなにはさておき充電を開始して、忘れたころにチェックしたら「充電が増えている!」と喜ぶのが楽しい使い方だと思われる。強すぎる日差しに対する憎しみもちょっとはやわらぐはずだ。

    細長い形だからちょっとしたスペースに置くことができる。まさにスキマ充電。
    裏面のUSBポート以外は防水性があるので、急に夕立がきても安心。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」で購入できます。

    ポケットソーラーチャージャー/AWAT

    4,950円(税込)

    NEW ARTICLES

    『 ポータブル電源 』新着編集部記事

    キャンパー目線なポータブル電源の理想系!エレコム「NESTOUT 700N」が100台限定で先行販売中

    2025.06.10

    アウトドアにもおすすめ!アンカーのモバイルバッテリー特集

    2025.03.30

    BAREBONES(ベアボーンズ) / ブロックタワー パワーステーション

    2025.03.12

    アウトドアに似合うAnker✕Snow Peakコラボ第2弾!アースカラー仕様のポータブル電源&ソーラーパネルだっ

    2025.02.28

    家庭用蓄電池市場に満を持して「Anker」が参入!防災対策への大きな備えに

    2025.02.10

    ポータブル電源のおすすめ12選。後悔しない選び方、キャンプ・災害対策におすすめのモデルを紹介

    2024.12.19

    ソト遊びや災害時にも心強い! ポータブル電源の選び方4つのポイント&価格別・容量別おすすめ22選

    2024.12.13

    突然の停電に備え知っておきたい!災害時に身を守るポータブル電源の活用術

    2024.12.12