欧州でも注目される台湾ブランド・ハンカーの優秀サコッシュ「DUNE」をおすすめしたい! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バックパック・バッグ

    2025.05.10

    欧州でも注目される台湾ブランド・ハンカーの優秀サコッシュ「DUNE」をおすすめしたい!

    欧州でも注目される台湾ブランド・ハンカーの優秀サコッシュ「DUNE」をおすすめしたい!
    台湾のバックパックブランド「HANCHOR」(ハンカー)のサコッシュ「DUNE」は軽量で扱いやすく、日常使いから、ハイキングまで重宝するため、かなりおすすめです。

    本記事では「DUNE」の魅力を余すことなくお伝えします。高機能で軽量なサコッシュをお探しの方はぜひご一読ください。

    HANCHOR(ハンカー)とは?

    ロゴのアップ画像。
    HANCHOR(ハンカー)のロゴ。

    HANCHOR(ハンカー)は2012年に台湾の台北で設立されたブランドです。軽量で機能的なバックパックやサコッシュなどをメインにリリースしています。

    ハンカーは2016/2017年のISPO(ドイツのミュンヘンで開催されている世界最大級のスポーツ展示会)で、ブランニューアワードのファイナリストとして選出されています。このイベントは40年以上におよぶ歴史があり、ハンカーは台湾で初めて選ばれたブランドとして、そのデザインと機能性を高く評価されています。

    サコッシュ「DUNE」の魅力

    「DUNE」が地面に置かれている。
    サコッシュ「DUNE」。

    生地に防水性が高く強靭なX-PACを使用

    生地のアップ画像。
    ひし形の模様が特徴的なX-PAC。

    「VX21」の特徴は軽量で、引裂・引張強度ともに強く、防水性が高いこと。生地が4層構造のため、一般的なレインウェアと同程度かそれ以上に水を通しません。

    さらに、「DUNE」は水が浸み込みやすいジッパー部分に「YKK」の止水ジッパーを採用しています。そのため、水の侵入をしっかりと防ぎ、ふいに雨に打たれても、財布や携帯などをしっかりと濡れを防いでカードできます。

    体のラインに沿ったシェイプで心地よい

    筆者がDUNEを肩から下げた様子。
    普段使いにちょうど良いサイズ感。

    「DUNE」はシェル(貝殻)のような形状をしています。ショルダーストラップで肩から下げ、長さを調節し、バック本体を横に掛けると、ちょうど脇腹のあたりにうまく収まります。

    薄型なので体の動きを妨げず、心地よいフィット感があります。肩から下げたまま、ジャケットなどを羽織っても目立たず違和感がありません。

    ショルダーストラップの調整が楽にできる

    ショルダーストラップの左右に付属したラインロックが優秀で、瞬時にストラップの長さが変更できます。本体を胸元に近づけたいときは、コードを引っ張り、逆に緩めて下げたいときは、ラインロックの上部を押さえ、本体を下に引っ張るだけで簡単に調節できます。

    登山中などで、「DUNE」本体の上げ下げを頻繁に行うような状況では、背中側のコードを短くしておくとよいでしょう。胸元側の調節幅が広がるため、より簡単に長さ調節ができます。

    バックパックにも接続可能

    バックパックと接続した「DUNE」。
    別売りのバックルで、簡単につけ外しができる。

    ショルダーストラップは2か所のバックルで取り外しが可能です。別売りのバックルをバックパックの両ショルダーにつけておけば、「DUNE」と手持ちのバックパックを簡単に接続できます。

    バックパックに「DUNE」を接続した様子。
    胸元につけることで歩きやすく、行動の幅が広がる。

    このスタイルはとくに登山中など、バックパックを背負って歩く際に重宝します。胸元に「DUNE」が来るため、木の枝や岩などに引っ掛けるリスクを軽減できます。

    携帯や行動食、マップなどの頻繁に出し入れするものを入れておけば、両手で容易にアクセスできるため便利です。

    ポケットが豊富で便利

    「DUNE」の内側には2か所メッシュ地のポケットがあり、サコッシュの中で散らかりがちな、目薬やリップクリーム、小銭入れや鍵の束などの、こまごまとしたものを仕分けるのに便利です。

    ポケットから携帯を取り出そうとしている様子。
    すぐに使うものを入れておけば、サッと出し入れできる。

    秀逸なのが本体外側にあるメッシュの外ポケット。ジッパーがないポケットなので、折り畳み傘や携帯などの、さっと取り出したいものを入れておくのに重宝します。

    また、濡れたハンカチやタオルなどを入れておくのもおすすめです。ポケットがメッシュ地のため、速乾性の高い素材ならば、歩いている間に乾かすことができます。

    ポケットは体に密着する側にあるため、中に入れたものを落とすリスクが少ない点もうれしいポイントです。

    HANCHOR|DUNE(デューン) キャッシングライトパケット

    実際にどれだけの容量があるのか検証

    実際にどれだけのものが入るのか検証してみました。以下が筆者が日常的に必要なものです。

    筆者が日常的に持ち運んでいるものと「DUNE」が並んで置かれている。
    筆者が日常的に持ち運んでいるもの。
    • 小型の財布
    • スマートフォン
    • 鍵の束
    • 折り畳み式エコバック
    • 速乾タオル
    • ヘッドライト
    • 小型の水筒(ナルゲン500mL)
    道具をすべて収納した様子。
    難なく収納できた!

    水筒を入れると、マチが広がり、少し横幅がふくらんでしまうものの、これらはすべて難なく収納できます。冬場に使用する薄手の手袋を追加しても収納できました。日常使いに支障のない収納力があります。

    「DUNE」はどんなシーンにおすすめ?

    ハイキングのサブバックにおすすめ

    「DUNE」の表面に水がかかっている様子。
    突然の雨でも高い防水性があるため安心。

    バックパックを背負って出かけるハイキングでは、行動中にサッとアクセスできるサブバックが欠かせません。「DUNE」は携帯や地図、エマージェンシーキットやエナジーバーなどの行動食を入れるのに便利。

    バックパックをわざわざ下す手間をはぶいて、必要なものを好きな時に使用できます。また高い防水性があるため、水辺を歩く際や天候が崩れた時も水が浸み込むリスクが少なく、安心して使用できます。

    日常使いの扱いやすいサブバックとしておすすめ

    前述したように、「DUNE」は日常使いに活用できる十分な収納力があります。またデザインもシンプルなため、カジュアルからフォーマル寄りのファッションまで、さまざまなスタイルにマッチします。ショルダーストラップを短くして、肩から掛けたり、クラッチバックのように片手で持っても様になります。

    「DUNE」に道具を詰めて出かけよう!

    HANCHOR(ハンカー)の「DUNE」は軽量で耐久性が高く、シンプルなデザインでアウトドアだけでなく、日常使いにもマッチするサコッシュです。別売りのアクセサリーバックルを使用すれば、バックパックの胸元に接続できるため、ハイキングの際にも便利に活用できます。

    HANCHOR(ハンカー)の商品は、国内ではULギアなどを扱うセレクトショップで販売されているので、見かけたら手に取ってみてください。公式HPでは「DUNE」以外にも魅力的なバックパックやサブバックの取り扱いがあります。ぜひチェックしてみてください。

    のまどうさん

    アウトドアライター

    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

    NEW ARTICLES

    『 バックパック・バッグ 』新着編集部記事

    マックパックが日本限定でリリースした軽量リュック「トランピングパック」って?

    2025.05.05

    超軽量77g!温泉に入るときの必需品は「ワイルドシングス」の2wayショルダーバッグだ

    2025.05.03

    これからの季節にぴったり!タフ&デザイン性にこだわったロンハーマン別注のKAVU名作トート

    2025.04.17

    一泊二日におすすめのバッグ14選|リュック・トート・キャリー…自分スタイルにぴったりのバッグはどれ?

    2025.04.16

    エルエルビーンのグローサリー・トートの人気色TOP3!魅力も解説

    2025.04.09

    【2025年】バックパックおすすめ55選!日常・旅行・キャンプ・登山向け…人気モデルを一挙紹介

    2025.04.07

    新色オレンジもカモフラ柄も欲しい!誕生81年目のエルエルビーン「ボート・アンド・トート」新作

    2025.04.06

    ミノワベストラボラトリー×トウキョウクラフト初コラボ!理想のキャンプベストが誕生したぞ

    2025.04.05