
11/16~12/15生まれ。
インド占星術で導く内田真代さんの占い連載!毎月の運勢のほか、その月にラッキーなアウトドアアクティビティや方角なども教えてもらいます。日々の生活や遊びの参考にしてみてくださいね。
※インド占星術は、一般的に知られている西洋占星術の太陽星座からひとつ手前の星座にずれるため、星座に該当する誕生日も西洋占星術とは違っていますのでご注意ください。
3月の全体運は?
3月の夜空を見上げると、東の空にはしし座などの春の星座が昇り、季節の変化を静かに知らせてくれます。
そんな今月のテーマは「変化」と「準備」。エネルギーが大きく変動する時期です。
特に3月30日には、約2年半ぶりに「責任」「規律」「忍耐」を象徴する土星が水瓶座から魚座へ移動します。これは、これまで水瓶座がもたらした革新的なエネルギーから、魚座の包容力へとシフトチェンジが起こるということ。
この土星の移動は、私たちに内面を見つめ直す機会を与え、周囲との共感や心の安定を求める気持ちを高めます。人生の一区切りとなるような出来事が起こる方も多いかもしれません。
それまでに、本当に必要なものと、手放しても良いことを見極め、 自分の心や生活を整理してみるのはいかがでしょうか。そして新年度に向けて、土台を固める準備をすることが大切です。
地図を広げ、ルートを検討するように、未来への計画を具体的に描くことが、開運の鍵となります!
今月末は、土星に加え、複数の惑星が「労働」や「健康」を司る領域に集中します。そのため、不安定さを感じることもあるかもしれません。
そんな時は、一人で抱え込まず、家族や友人、アウトドア仲間など、周囲の人との繋がりを大切にしてくださいね。互いに支え合い、助け合うことで、困難も力に変えることができるはずです。
蠍座の3月は「自分の力を試す絶好のタイミング」
先月はやるべき事も多く、少しそわそわした日々だったかもしれませんね。今月は自分の力を試す絶好のタイミングです。
14日の満月は、あなたにとって「仕事」や「社会的な活動」に関
しかし、躊躇せずに自分の強みを活かし、堂々と振る舞うことが大切。人前に立つ機会があれば、自信を持って発言することで信頼が得られ、評価が高まるはずです。
30日に土星が移動することで、日々の過ごし方に変化の兆しが見えてくるでしょう。仕事や義務を優先するあまり、趣味やリラックスする時間を十分に取れず、「やらなければならないこと」に追われる感覚が強まるかもしれません。
しかし、そんな時こそ、バランスを意識することが大切です。
「これをすると気持ちが整う」という自分なりの方法を見つけ、意識的に取り入れることで運気も上昇していきます。
今月のラッキーアウトドアは「森や湖のほとりでバードウォッチング」
南の方角にある森や湖のほとりでのバードウォッチング。自然の中に鳥たちの姿を探しに出かけましょう。
静かに耳を澄ませば、美しい鳴き声に心が癒され、直感力がぐんとアップ。鳥が飛び立つ瞬間を捉えれば、判断力も養われ、仕事運が上昇します。
特に幸運を呼ぶのは、白い羽の鳥。見つけたら対人運がアップし、良い出会いが増える兆しです。双眼鏡を片手に、自然と一体になりながら運気を高めましょう!
その他の星座はこちらから
インド占星術とは
約5000年の歴史を持つインド哲学の基盤ともいえる学問です。 出生時の太陽や惑星の配置を読み解き、自分の性質や才能、課題を知ることで「自分を受け入れる」手助けをし、 未来予測だけでなく、自己探求や人生の意味を見つけるための道しるべとして魂の成長を促します。 心に寄り添うあったかい光のような存在、それがインド占星術です。 インド占星術では多くの人が、一般的に知られている西洋占星術の太陽星座から一つ手前の星座にずれます。 ご自身の誕生日と照らし合わせてご確認ください。