Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット
    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット

    リサイクルポリエステルを使った、毛足が短いタイプのフリース素材。

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット

    2つのファスナー付きハンドポケット付き。

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット

    カラーは全部で4色から選べる。

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット

    PR

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット

    メイン素材は微起毛フリース。摩擦ストレスが大きくフリース地が傷みやすい肩や、ハンドポケットの開口部、裾などには補強生地が、袖口には暖気を逃がさないストレッチニットが施されている。

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット の詳細

    柔らかくて肌ざわりがいい裏起毛のリサイクルフリースを使用。暖かさを逃さない袖口のストレッチなどを配し、保温性に優れているから、スノーライフにも最適。随所にナイロン補強がされているので、耐久性も◎。

    仕様スペック

    商品名 ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット
    ブランド名 Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)
    サイズ S〜XL
    重量 550g(M)
    カラー アイアンオキサイドストライアプリント×ブラック、ブラック、ムーンブルーヘザー×ブラック、ソーラーピンクヘザー×ブラック
    素材 (表地本体)ポリエステル 100%、(別布部分)ナイロン 100%

    問い合わせ先

    コロンビアスポーツウェアジャパン   0120-193-803

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)/ファーストトラックス フリースフルジップ ジャケット の関連記事

    3位マムート、2位ザ・ノース・フェイス、1位は…?いま売れてる「フリース」ランキング

    キャンプウェアおすすめ20選!アウトドアブランド別に人気モデルを紹介

    2024年最新モデルから厳選!超軽量&ECOなおすすめダウンジャケット9選

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    短パンより安全で快適! 夏の水遊びにはコレ「ナイロンクロップス」

    2025.07.12

    キャンプ後の洗車ってどうしてる? 気になるポイントとキレイに保つ方法を紹介

    2025.07.12

    大人数でもゆったり、収納ラクラク。TOKYO CRAFTSの最新テント「オブセル」をチェックだ

    2025.07.11

    モンベルの名品10選|アウトドアからデイリーまで活躍!実は便利なアイテムを厳選

    2025.07.11

    この夏はサウナでスッキリor 星空観察でウットリ! アウトドアで癒やし時間を満喫しよう

    2025.07.10

    真っ赤なデザインがキャンプに華を! コンテナが人気のTHORがCHUMSとコラボしたら…

    2025.07.10

    折りたたみできるハンモックチェア4選|リラックス度満点なモデルを厳選!

    2025.07.10

    夏の必携アイテム「保冷ボトル」おすすめ20選! 保冷力の目安がわかるテスト結果も紹介するぞ

    2025.07.09

    コーヒーにおすすめのボトル8選|保冷保温どっちもOKなど一年中使えるボトルを厳選紹介!

    2025.07.09