フリース素材の新しいハラマキ | 防寒ギア・暖房・ブランケット 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 防寒ギア・暖房・ブランケット

    2018.02.16

    フリース素材の新しいハラマキ

    サイドファスナー付きで楽々脱着

    ダウンジャケットを着るときは、下は厚着しないのがコツといいます。空気の層を多くとるほうが暖かいからです。さらに最近は家や店舗、施設や車内でも中は温度が高いので、セーターなど着ていると汗をかいてしまいます。長袖シャツ一枚が動きやすく快適です。ただし寒風の外では、シャツをスラックスの外に出していると、どうしても腰回りがスースーします。

    で、このクイックハラマキです。薄いフリース製なので、昔の毛糸製と違い目立ちません。さらに厳寒のときはポケットに使い捨てカイロを入れることもできます。フリースはズレて落ちたり上がったりしません。

    暑いときはマフラーと同様簡単にはずせるので(サイドファスナー)、温度調節も楽です。特にダウンジャケットが腰までカバーするタイプではない場合、これは強力な+1防寒具です。

    アクシーズクイン/
    クイックハラマキ

    ¥4,500

    クイックハラマキはXS、S、M、L 、XLの5サイズ、4色展開(画像はスミイロ)。ポケット部はナイロンタフタ。重要80g。

    https://www.axesquin.co.jp/product/1500/

    キホアル中村/中村滋
    author1944年、東京都生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長。
    現在は「CoolSenior Magazine」を編集。
    http://www.csmagazine.jp/

    NEW ARTICLES

    『 防寒ギア・暖房・ブランケット 』新着編集部記事

    暖かいダウンは何が違う?素材や正しい着方、おすすめ商品を紹介

    2025.11.01

    自宅で洗濯できるダウン!スノーピークからあらゆる気候に対応する「GORE-TEX Weatherproof Down」がデビュー

    2025.10.31

    ナンガとアウトドアショップ 「Orange」がコラボ!シンプルかつ機能性抜群のダウンジャケットご注目

    2025.10.29

    キャンプ用石油ストーブおすすめと安全な使い方|冬キャンプの必需品ガイド!

    2025.10.22

    車中泊では電気毛布が活躍!冬も暖かく過ごせるおすすめモデルを紹介

    2025.10.17

    タブの人気缶ストーブが進化!脚まわりの改良で焚き火もさらにしやすくなったぞ〜

    2025.10.07

    炎が見える!マウントスミの薪ストーブが冬キャンプを快適にする7つの理由

    2025.10.02

    【カナダグース2025年新作】日本限定コレクション全10型公開!アウトドアに街に大活躍の予感

    2025.09.27

    またまた天下一品✕ナンガの衝撃のコラボ!特製ダウンジャケット第2弾はスープがモチーフの新色も

    2025.09.22