MSR (エムエスアール) / ハビチュード6 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • MSR (エムエスアール) / ハビチュード6
    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6

    ボトム部分(赤い生地)は耐久撥水加工を施した耐水圧10,000mmの丈夫なナイロン地。こうして見ると、ポールとインナーテントの間が大きくあいているのがよくわかる。

    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6

    出入り口上部にあるポールの継ぎ目部分には、付属のLEDポーチライトが付けられるようになっている。

    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6

    フライシートは全閉のほか、天候や用途に応じて3パターンにセットできる。

    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6

    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6

    悪天候でも安心して使える6人用の大型ドームテント。※タンカラーのフライシートは2023年シーズンで廃番、店頭在庫からの購入のみ可能です(レギュラーカラーはブルー)。MSRは「Mountain Safety Research」の頭文字で、1969年に登山家ラリー・ペンバシーがシアトルで創業。アメリカを代表する山岳テント&登山用具ブランド。

    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6 の詳細

    6人用の大型ドームとはいえ、これほど直感的に設営できるシンプルな構造は珍しく、ビギナーにもおすすめできるモデルだ。

    長いクロスポールと両サイド用の短いクロスポール2セットだけで簡単に立ち上げられるセルフスタンディング・タイプ(自立式)のテント。インナーテント4面のサイドウォールが大きく外側に向けて押し広げられる独自のフレームワークにより居住性が良い。従来、クロスドームの弱点であった内部の狭苦しさを解消し、広々とした空間が大きな魅力になっている。

    また、正面のドアが限りなく垂直に近い状態まで立ち上がるので、とても出入りしやすい。大きいわりに出入り口が正面のひとつしかないのは玉に瑕ではあるが、正面ドアが大きく開くので、出入りそのものはとてもスムーズ。

    天井がメッシュ地のインナーテントは吊り下げ式で、フライシートとの間に十分な空間ができるため、フライシート両サイドの裾部から外気がテント内にスムーズに入り、通気性も抜群。

    仕様スペック

    商品名 ハビチュード6
    ブランド名 MSR (エムエスアール)
    対応人数 6人
    サイズ(フライ装着時) 幅254×奥行き427×高さ195cm
    サイズ(インナーのみ) 幅254×奥行き305×高さ約182cm
    収納サイズ 幅58×奥行き25×高さ25cm
    総重量 6,350g
    素材 インナー/68D タフタナイロン ポリウレタン& DWR コーティング、40D ナイロンマイクロメッシュ フロア/68D タフタナイロン 耐水圧10,000mm ポリウレタン&DWR コーティング フライ/68D リップストップポリエステル 耐水圧1,500mm ポリウレタン&DWR コーティング
    カラー タン、ブルー
    セット内容 フレーム一式、テント本体、レインフライ、フックステイク9本、ガイコード5本(3本取付済)、LEDポーチライト(別途電池必要)
    タイプ ファミリーテント

     

    問い合わせ先

    モチヅキ0256(32)0860

     

    MSR (エムエスアール) / ハビチュード6 の関連記事

    全国の人気ショップに徹底調査!タープ&シェルターのベストバイ結果発表

    アメリカ発アウトドアブランド6選!アイテム別のおすすめも紹介

    タープポールのメイン・サブ別おすすめ7選!選ぶ際のポイントも紹介

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    焚き火におすすめのナタ15選!薪割りに最適な人気モデルを紹介

    2025.09.19

    最強の車の臭い取りアイテム11選!スプレーやスチーム、置き型を紹介

    2025.09.19

    ソト(SOTO)の名作レギュレーターストーブを徹底解説!各モデルの特徴や使い方も紹介

    2025.09.19

    アクションカメラといえば!「GoPro HERO13」をフィールドで使ってみた

    2025.09.19

    シングルウォールテントおすすめ5選|超軽量や結露しづらいモデルも紹介

    2025.09.19

    アウトドアとラグジュアリーの融合!ダナー✕フランク ミュラーのコラボブーツ第2弾がゴージャス

    2025.09.18

    mont-bell(モンベル)/パワーバンクランタン ウォーム

    2025.09.18

    キャンプや登山時にもっと安心を!ガーミンの「ハンディGPS最新モデル」が心強い理由とは

    2025.09.17

    ワークマンが新商品「MEDIHEAL」で、実は密かに売れていたリカバリーウェアに本格参入した!

    2025.09.17