BE-PALファン必見!3月号付録「ogawa”ステンレス”焚き火台SOLO」用ケースと遮熱シートが完成 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 道具・ギア

    2023.02.14

    BE-PALファン必見!3月号付録「ogawa”ステンレス”焚き火台SOLO」用ケースと遮熱シートが完成

    『BE-PAL』2023年3月号の付録「焚き火台SOLO」にちょうどいいケースを作ったので紹介したい。素材は軽量かつ乾きやすいポリエステル。内側はすべりがよいので、焚き火台の出し入れがスムーズにできる。裏にはゴムバンドを付けたので、ナイフやファイヤースターターなどの火おこし道具を装着できる。「焚き火台SOLO」は極薄のステンレス板6枚でできているから、このケースで保護するとともに、紛失を防げるのもポイントだ。

    また、ケースには漏れなくグラスファイバー製の遮熱シートが付属する。小さい焚き火台はどうしても灰や燃えカスがこぼれ落ちやすい。これさえあれば、ウッドデッキやテーブルの上でも「焚き火台SOLO」を使えるぞ。

    フラップ

    フラップは面ファスナーで留める。

    裏側

    バンドはゴムなので、小物をピタッと固定できる。

    シートの上に焚き火台

    遮熱シートは40×30cmの大きさ。四隅にハトメ穴があるので、ペグで留めることもできる。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    付録ミニ焚き火台ケース(焚き火台シート付)/BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS 4,180円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55303003.html

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    車中泊におすすめのポータブル電源10選!使用用途から選び方まで解説

    2025.11.10

    アライテントの魅力はハンドメイド!おすすめのテントやシェルターも紹介

    2025.11.10

    ロゴスから40周年を記念した進化版マットが登場!さらに眠れる安心ギアにご注目

    2025.11.10

    登山ザック女性おすすめ完全ガイド|人気モデル・失敗しない選び方を徹底解説!

    2025.11.09

    ルーフテントおすすめ8選!軽自動車に設置できるモデルも紹介

    2025.11.09

    コールマン、ヘリノックス…バーベキューに活躍するのはどんな椅子?選び方のポイント&おすすめ24選

    2025.11.09

    メレル×グラミチ初コラボ!トレイルの機能性にストリートのファッション性をプラスした一足「MOAB 2 SIREN X」

    2025.11.09

    デイパックほか。グレゴリーのオールブラックな3つの別注バッグがコラボで登場!使いやすく洗練された特別モデルに注目

    2025.11.09

    無水鍋のおすすめ徹底比較|選び方&人気モデル・レシピ活用術も紹介!

    2025.11.08