Das Holz|天然木のカッティングボード | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Das Holz|天然木のカッティングボード

    2016.01.18 b*p

    なるべく洗い物は減らしたい。

    それならば、まな板とお皿は一体化してしまったほうがいい。

    このカッティングボードは、その境界線をあっさりと越える。

    カッティングボードのままサーブして、卓上で切り分けるなんて、とても合理的だ。

    木材も「ブラックウォルナット」「ブラックチェリー」「ハードメープル」

    の3種類用意しているので、自分の好みと用途に合わせて選ぼう。

    ハンドルの反対側の裏面は、舟形にカットされていて、

    下から指を入れて持ち運びやすいようになっている。

    最初から持ち運び前提のディテールなのだ。

    【スペック】

    小サイズは縦31×横15×厚さ1.5㎝、約420g。中サイズは縦48×横12.5×厚さ1.5㎝、約450g。大サイズは縦50×横15×厚さ1.5㎝、約670g。日本製。

    ★Das Holz/ダスホルツについて
    ドイツ語で「木材」という意味の木工ブランド「ダスホルツ」。カナダやアメリカの広葉樹をおもな材料とし、家具の産地である福岡県大川市でつくられている。すべての商品を一枚板から加工しているため、継ぎ目のないデザインができあがる。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    憧れのクラシックストーブ3選!使い込んだときの光沢がたまらないっ

    2023.12.01

    LOGOSのLEDライトが“てるてる坊主”になっちゃった!?

    2023.12.01

    アウトドア自由人の油井 昌由樹さんが語る「コールマンの赤ランタン」との出会い

    2023.12.01

    加圧式灯油ランタンを生んだドイツの古豪「ペトロマックス」の歴史に迫る!

    2023.11.30

    彗星も星雲もクッキリ!天体観測に最適な冬はサイトロンの双眼鏡で夜空の星を眺めてみない?

    2023.11.30

    ガソリンランタンといえばコールマン! レジェンドギアの魅力を深掘り

    2023.11.30

    モンベルの焚き火台を愛用者がレビュー!オプションアイテムで耐久性と汎用性を強化できるぞ

    2023.11.30

    伝説のストームランタン! フュアハンドの逸品は頑固な作りで頼もしいのだ

    2023.11.30