詩人・吉増剛造を知っていますか? | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2016.08.02

    詩人・吉増剛造を知っていますか?

    b*p

    キャプチャ

    b*p10号が発売されました!
    今回は「今しかできない旅」。
    夏休みも近いし、旅、行きたいですよねー。
    なんだか日常のわずらわしさがたまって、発作的に旅に行きたい!!でも、行けないわい!!!と
    モヤモヤを爆発させたい人へ、
    その爆発にさらにガソリンを注入してくれるような、熱い本のお知らせを。

    詩人の吉増剛造さんの『我が私的自伝』(講談社現代新書)。

    展覧会「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」も東京国立近代美術館にて2016年8月7日まで開催され、話題になりました。

    吉増剛造。
    え、ご存じない? それはもったいない。
    吉増さんは、吉本隆明をもってして
    「日本の現代詩でプロの詩人というのは、田村隆一、谷川俊太郎、そして吉増剛造、この三人だと思うんです」といわしめた世界的な詩人であります。

    詩だけでなく、朗読、写真、映像とさまざまな方法を使って表現するいわば全身詩人。
    その詩の世界観は、なかなか難解で(なんといっても朝日新聞デジタルの見出しが、極小文字・判読不能…でも人気 意味捨てた吉増剛造の詩というくらいなわけで

    煮えたぎるエネルギーのかたまりを突然ぶつけられたような、強烈な読後感を与えてくれるはず。

    ちなみに、吉増センセイへの「初めての一人旅」についてのインタビューは、b*p10号のP112に収録。
    かなりパンクな青春時代をおくられております。

    その詩への情熱によるこじらせぶりは、共感の嵐。学生時代、蒸発して大阪・西成で暮らした話や、ビートニクスを日本に紹介した諏訪優との交流、乱読と引きこもりの青春時代、そんなこと、うかがってますよ!
    何かやらないと、とモヤっている人は今すぐ読むべし!

    キャプチャ2

    文=高橋紡 撮影=高橋郁子

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    26万着完売したワークマン「ZERO-STAGE」第2弾が発売!スタイリッシュと機能性が両立

    2025.10.02

    キャンパーにもファンが多い〝ワーゲンバス〟がトートバッグに!雑誌「DIME」の特別付録が話題

    2025.10.01

    「BE-PAL FOREST CAMP 2025」BE-PALスタッフのワークショップ、ナイトプログラム、地元出店情報!

    2025.10.01

    大人気!モンベルの焚き火台やテーブル、Amazonギフト券が当たるプレゼントキャンペーン実施中

    2025.09.30