想像以上の安定性!ハイキングシューズの風雲児・ホカ「アナカパローGTX」をレビュー | フットウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2022.04.11

    想像以上の安定性!ハイキングシューズの風雲児・ホカ「アナカパローGTX」をレビュー

    ここ最近のハイキング関連のフットウエアは、ハイカット・ミドルカットよりローカットのモデルが増加している。理由は低山を登る初心者の増加で、足首を守るハイカットを利用するほどではないことに加え、街中でも気軽に履けることが挙げられるため。

    そんなハイキングシューズ分野で、今年に入ってアメリカのフットウエアブランドの「ホカ」が新作のシューズを発表。早速手に入れることができたので試してみた。

    アウトドアで使うのに備えたい機能がフルセット!

    シューズの全体像

    「アナカパローGTX」¥27,500。

    今回紹介するのは、ホカの「アナカパローGTX」。内側にゴアテックス素材を配し、防水透湿性に優れたアウトドア用シューズである。

    アッパーのデザイン

    縁、メッシュ生地、靴紐にはリサイクル・ポリエステルを使用。

    ここから、シューズを細かく見ていこう。表面には、レザー関連の国際認証団体から認定を受けた軽量のヌバックレザーを採用。PFCフリーの撥水加工も施し、上品な佇まいだけでなく、雨が降ってもレザーに水が染みにくい。

    ソールのデザイン

    ビブラムのブランドロゴが横からお目見え。

    ミッドソールには、大豆オイルを由来とする素材を50%使ったウレタンソックライナーを採用。クッション性に加え、環境にも配慮していることがうかがえる。

    アウトソールのデザイン

    ビブラムソールは上と下に配置。

    アウトソールを見ると、ビブラム社のメガグリップを装備(ブラック部分の素材)。深めの凹凸が付いており、たしかなグリップ力で地面をしっかりつかんで悪路を安定して歩ける。

    かかとの寄り

    グローブをつけても指を通しやすいプルタブ。

    このシューズの特徴は、履き口に付いているプルタブ。通常は外側にちょこっと添えるのが一般的だが、アナカパローGTXは薄めのクッション生地も一緒につけることで、アキレス腱を包み、足首のフィット感をプラスした。

    シューズの側面

    ブラウン系のカラーリングでアウトドアにピッタリ!

    オフセット(つま先と踵の高低差)は6mm。ホカの他のランニングシューズが平均5mmであるのと比べると、やや前傾になっている。ボリュームのあるソールもさることながら、スムーズな足運びができるようになっている。

    また、かかとが少し後ろへ出っ張ったデザインになっており、かかとから着地する際にブレることなく安定して歩けるのも特徴だ。

    アナカパローGTXを実際に試してみた

    実際にシューズを履いたシーン

    厚めのコットン製ソックスがちょうどいい。

    ディテールをチェックしたところで、実際にフィールドで履いてみた。今回は26.0cmをチョイス。普段の街履き用シューズは25.5cmを使っているが、幅がやや細めで、厚めのソックスを履くと窮屈になると感じ、少し大き目にした。

    地面を歩いているシーン

    ふかっとしたクッション性は病み付きになりそう。

    歩いてみると、石や小枝が落ちている土の上で安定して進むことがあり、オフセットがやや差があることもありグイグイ前へ進んだ。

    歩いている後ろ姿

    アウトソールのかかとが二分する拡張ヒールジオメトリー。

    後ろから歩く姿を見るとわかるが、かかとが二股になるデザインにより、歩行中に右に傾いても左に傾いても、しっかりと地面に着地できるようになっている。これが安定性を高めるポイントだ。

    アスファルトの上を歩いているシーン

    クッション入りのプルタブのおかげでアキレス腱の擦れも軽減。

    アスファルトの上だと、厚みのあるインソール・アウトソールのクッション性が特によくわかる。地面の硬さはほぼ感じず、蹴り出すとフワッとした感触が得られるほどやわらかい。

    走っているシーン

    ランニング程度の速度で走ってみた。

    走ってみると、着地時の衝撃もしっかり吸収してくれて、足運びも楽チン。ただ、重量は片足397gで、一般的なハイキングシューズと比べると軽いほうではあるが、じゃっかん重みがあるかな、と感じざるを得なかった。走るより歩いて使うのがいいだろう。

    太いパンツと合わせると野暮ったくなるかも

    太いパンツを合わせたところ

    ベイカーパンツだとバランスが取れにくい。

    高いクッション性と足運びのしやすさは、実際に体験できた。次にパンツとの合わせ方についてチェック。アナカパローGTXは全体的にボリュームのあるシューズなので、太いパンツを合わせると下半身が太くなり、野暮ったくなるかもしれないと感じた。

    もし合わせるなら、裾にかけて細くなるテーパードタイプのパンツや、全体的に細身のスリムパンツを合わせると、バランスがとれるだろう。街中で使いたい人は、パンツ合わせに注意しよう。

    “ギア”のようにガシガシ使える万能シューズだった

    イスに座って休憩しているところ

    購入してすぐに一軍入り!

    ソールのボリュームが特徴的なホカのシューズ。今回購入したアナカパローGTXは、安定性を高めたアウトソール構造としっかりわかるミッドソールのクッション性、そしてオールマイティなデザインで、毎日履きたくなるほど機能が盛り込まれていた。

    このシューズと別のシューズを毎日交互で履いてみて、アナカパローGTXはどこにでも、気兼ねなく履ける意味で“ギア”のような感覚で使えると感じた。キャンプや街中で、足に負担をかけそうな場面がありそうならこのシューズを使ってみてもらいたい。 

    ホカ「アナカパローGTX

    • 価格:¥27,500
    • サイズ:25.030.0cm
    • 重量:397g
    • カラー:アウタースペース/リアルティール、ブラック、タイガーズアイ

    ホカ 公式WEBサイト

    https://www.hoka.com/jp/

    私が書きました!
    『ロウホウ』代表
    小川迪裕
    アウトドア&ファッションメディアの編集者、ライター、コンテンツディレクター。雑誌、WEBメディアの編集と執筆に加え、ブランドのホームページやブックレットの製作も行う。日産・エクストレイルの上にルーフトップテントを載せて車上泊をするのがキャンプスタイル。愛犬のジャック・ラッセル・テリアと旅をするのが今の夢。https://www.michihiro-ogawa.com

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    HOKA (ホカ) / スカイラインフロート X

    2024.03.18

    LOWA (ローバー) / シートックス

    2024.03.18

    KEEN (キーン) / ターギーⅣ ミッドウォータープルーフ

    2024.03.18

    コロンビアからアクティブでおしゃれなレインスニーカー新作が3スタイル出たぞ!

    2024.03.18

    【2024年】アウトドアシューズおすすめ38選!タウンでも活躍する定番人気&新作も紹介

    2024.03.17

    コスパ最強!ワークマンの高機能&人気キャンプ靴7選

    2024.03.16

    ワークマンの人気ブーツ3選!防水、収納、耐久性…高コスパなおすすめモデル

    2024.03.11

    デサントが初のアウトドアをコンセプトとした透湿防水シューズを発売!ソールはヴィブラムと共同開発 

    2024.03.03