インターナショナル レイヤリング システム(その2)[読者投稿記事] | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • インターナショナル レイヤリング システム(その2)[読者投稿記事]

    2020.01.09

    スウェーデン製とアメリカ製品の組み合わせです。サイズ感はわずかに違いますがコロンビア製品がライナーとして使えます。そのうえメインファスナーの左右を入れ換えれば裏返しても使えるので、裏表色違いのリバーシブルタイプも自由自在。ジャケットの生地は薄いのでそのまま真夏でも着られますが、春になったらメインのシステムファスナー部分は外して残った両サイドのファスナーを使えば、ひと回り細身の軽快な春夏物ジャケットとして4通りの着回しができるのも便利です。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    IVYさん

    折りたためない… (^_^ ;ゞ 折り畳み自転車です。晴れた日は片手でも持てる軽くて小さな自転車に乗ってます。専用の輪行バッグを使って遠出を車ではなく、電車で (*^^*)♪移動するのも楽しいですよ。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    グラミチの新作パンツはマストバイの予感!LOWERCASEとのクールなコラボアイテム

    2023.05.29

    ヘリーハンセンから海を遊び尽くすウエアが登場!海岸に漂着する流木や石などのモチーフがプリント

    2023.05.29

    アウトドアで本当に使える「ポケT」があるぞ!

    2023.05.26

    ハードシェルジャケットのおすすめ7選。選び方のポイントも解説

    2023.05.26

    アウトドア手袋はどう選ぶ?アウトドアブランドのおすすめ15選を紹介

    2023.05.20

    フリーズテックってどんなウェア?「氷撃冷感」が特徴の暑さ対策アイテム5選

    2023.05.18