令和の時代を明るく照らす灯りに[読者投稿記事] | ランタン・ライト・ランプ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ランタン・ライト・ランプ

    2019.05.08

    令和の時代を明るく照らす灯りに[読者投稿記事]

    テーブルに置くだけでも十分明るいランタンですが、吊るして使うと、広範囲がより明るく照らされるようになります。その差は歴然。

    それに逆さ富士って、浮世絵やお札に使われるほど、昔から日本人に愛されているデザイン。逆さまの山が愛されるのだから、逆さまのランタンだって、きっと皆から愛されるはず!?

    今月から始まった令和の時代を、明るく照らし続けてくれる灯りになってくれると思います。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ながいあきらさん

    NEW ARTICLES

    『 ランタン・ライト・ランプ 』新着編集部記事

    SOTO(ソト)/虫の寄りにくいランタン

    2025.09.12

    PRIMUS (プリムス) / 2245ランタン

    2025.09.12

    LUMENA(ルーメナー)/ルーメナー2

    2025.09.12

    CLAYMORE(クレイモア)/3フェイス ネオ 10

    2025.09.12

    登山にもランにも!ヘッドランプの定番、ペツル「ティカ」最新5アイテム+25周年モデルが登場だっ

    2025.08.20

    レトロなLEDランタン13選|置くだけでおしゃれになるアンティーク調ランタン

    2025.08.16

    DEVISEWORKS (デバイスワークス) / GLOWDE

    2025.08.14

    DEVISEWORKS (デバイスワークス) / DEVISE 38BI

    2025.08.14

    液体燃料式のランタンおすすめ10選|大光量モデルも!灯りを楽しめる定番人気を紹介

    2025.08.12