ダイソーメスティンのハンドル交換[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ダイソーメスティンのハンドル交換[読者投稿記事]

    2020.08.03

    やっとダイソーメスティンを入手できました^^。
    通常サイズのメスティンに内蔵できることは、色々な方がレポートされていた通りなんですが、高さ方向が結構ギリギリなので、元から持っているメスティンと同じくハンドルを針金ハンガーで自作して交換しました。
    こうすることで、焚火で使う時の利便性も上がります。
    ちなみにダイソー版用のメスティン折型紙も既に公開しています。

    このわずかな高さの差で、上にはセリアの五徳、下にはメスティン折が数枚スタッキングできるようになりました。
    ※セリアの五徳は曲げ加工しています

    小ネタですが、分割式のステンレス箸は輪ゴムではなく、パンの袋なんかについているビニール被覆の針金でまとめると平たくまとめられます。

    ダイソーメスティンは兵式飯盒にすっぽり入ります。多分もう一個入ります。
    上にメスティン折を敷けば炊飯しながらの同時調理も可能かと思います(兵式飯盒用に1cm高いバージョンも公開しています)。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    がんさん

    本業は建築設計です。
    山登ったりキャンプしたりしています。
    いつの日か庭に常設焚火台のある家を設計してみたい^^

    HPにメスティン折型紙はまとめてあります。
    http://t-architect.com/

    BLOGもやってます^^
    http://blog.livedoor.jp/nifplus/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    ステンレス製のダッチオーブンにニューフェイス登場!初心者に最適

    2023.10.02

    ダイソーの折りたためるザルは買わなきゃ損!アウトドアでの便利さが期待以上だった

    2023.09.24

    スノーピークの「ワッパー武器2本セット」が欠かせない!キャンプや登山に必携のワケ

    2023.09.24

    ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」の使い勝手を本音レビュー!大人気らしい

    2023.09.18

    ダイソーの炊飯袋が便利すぎて話題沸騰!本当に美味しいお米が炊けるのか試してみた

    2023.09.17

    メスティンって本当に便利なの?コッヘルからメスティンに乗り換えてみてリアルな感想

    2023.09.16

    ステーキからカレーまで調理自在!老舗鋳物メーカーのお手入れ簡単なマルチココット

    2023.09.13

    2分割はもはやあたりまえ!? セパレートできるホットサンドメーカー6選

    2023.09.03