パタゴニアの縫製スタッフが出張修理!3月より各スキー場をめぐる「Worn Wear Snow Tour」をスタート | スキー・スノーボード 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • パタゴニアの縫製スタッフが出張修理!3月より各スキー場をめぐる「Worn Wear Snow Tour」をスタート

    2022.02.03 patagonia

    「Worn Wear Snow Tour」ツアー風景

    アウトドア企業「パタゴニア」では20223月4日より、東北エリアの7スキー場を訪問する「Worn Wear Snow Tour」を実施。「新品よりもずっといい」をコンセプトに、お気に入りのスキーやスノーボードウェアを無料で修理する。

    パタゴニアのスノーウェアに限らず利用可能。お手入れのアドバイスも

    「つぎはぎ」と名付けられたリペアトラック

    「つぎはぎ」と名付けられたリペアトラックでツアーをめぐる。

    東北エリアの各スキー場を訪問するのは、「つぎはぎ」と名付けられたリペアトラック。こちらでパタゴニアの縫製スタッフが袖口の補修やエッジ切れなどを修理してくれるほか、メンテナンス用品のブランド「ギアエイド」のリペアテープを使った穴や破れの補修や、ファスナーのプルタブなどの簡易的に交換できる修理方法を紹介する。ほか手持ちのスノーウェアの撥水性をテストしつつ、撥水加工の仕組みや正しいお手入れの方法もアドバイス。もちろんパタゴニアのスノーウェアに限らず、どのブランドでも利用可能だ。

    修理の様子

    ウェアの状態によっては修理できない場合もあるので要注意。また先着順での受付となるが、1日で参加いただける人数には限りがある。

    Worn Wear Snow Tourの狙いは、ウェアを長く使うことで地球の資源の節約となるのはもちろん、製品を大切に愛着を持って使うことの大切さを伝えること。ほかウインタースポーツを脅かす気候変動に関連した展示やアクションを各会場のブースで紹介する「スノー・アクティビズム ブース」も実施予定だ。ウインタースポーツを愛する人はぜひ、心を寄せてほしい。

    セルフリペアの様子

    セルフリペアの方法も詳しく解説してくれるそう。

     「Worn Wear Snow Tour」 会場(各日10:00~15:00でイベント開催)

    • 3/4(金) 星野リゾート 猫魔スキー場ゲレンデ前
    • 3/5(土) 星野リゾート アルツ磐梯 リゾートセンター前ゲレンデ
    • 3/6(日) マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわ 第1駐車場
    • 3/7(月) みやぎ蔵王えぼしリゾート 高原レストハウス前
    • 3/9(水) 夏油高原スキー場 スキーセンター前
    • 3/11~12(金・土) 安比高原スキー場 白樺ゲレンデ APPIハッピーモール前
    • 3/13(日) たざわ湖スキー場 ぎんれいクワッドリフト乗場前

    Worn Wear特設サイト: https://wornwear.patagonia.jp/tour/

    Worn Wearインスタグラム: @wornwearjp

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 スキー・スノーボード 』新着編集部記事

    冬のほかほかキャンプ飯46選!簡単にできる鍋、煮込み、ラーメン、デザートまで

    2023.11.17

    フェニックスとホンダがコラボしたスキーアイテムがめちゃカッコいい!

    2023.09.17

    スノーボードがパカっと真っ二つに!「スプリットボード」で楽しむバックカントリー

    2023.04.04

    雪の旅、そしてスノーサーフという世界

    2023.03.02

    登山地図アプリ「ヤマップ」に学ぶ、雪山で遭難しないための事前準備3か条

    2023.02.21

    3月4、5日開催!かかとがスキー板に留まらない“テレマークスキー”体験イベント「フリーエ2023」

    2023.02.13

    街の外はどこまでも続く大自然!スノーモービルでユーコンの雪一面の景色へ

    2022.12.30

    野沢温泉の「トラバースの湯」とスノーボードのよき相棒

    2022.03.19