4000m峰登山にはどんな装備が必要?ブライトホルン登頂報告と安全登山のオンライン交流会を開催! | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 4000m峰登山にはどんな装備が必要?ブライトホルン登頂報告と安全登山のオンライン交流会を開催!

    2021.12.03 西村志津のスイス便り

    ブライトホルン山頂より。背後の山はスイスとイタリア国境にある最高峰4634mのモンテローザ。(photo:Switzerland Tourism / Florence Gross)

    初めての4000m峰はブライトホルンへ!

    スイス・ツェルマットに位置する4164mの【ブライトホルン】。ヨーロッパで最も優しい4000m峰の雪山とも呼ばれ、高所登山の登竜門としても人気で、世界中から登山者が挑戦します。筆者の西村志津が国際メディアツアーに参加し、登頂に至ったストーリーの報告会をオンラインで開催します!

    左上の高い部分がブライトホルン山頂。

    今回は、ツェルマットから標高3883mのクライン・マッターホルンにあるマッターホルン・グレッシャー・パラダイス駅までゴンドラで行き、氷河を歩く片道約2時間のコースで登頂。これは「ノーマルルート」と呼ばれています。このルートを使えば、4000m峰なのに日帰りでの登頂が可能なのです。さすが山岳大国のスイス!

    ゲストスピーカーは国際山岳ガイドの山岸慎英さん!

    こちらは、スイスアルプスでガイドをする山岸慎英さん。ゲストスピーカーとして参加してくれます。

    白馬在住の国際山岳ガイド・山岸慎英さんをゲストに迎え、ヨーロッパアルプスでの高所登山の心得や装備など、より快適な登山スタイルについてインタビューします。山岸さんは高校卒業後にフランスに渡り、スキーと山岳技術を学び、現在は毎夏シャモニーを起点にヨーロッパアルプスで活動されています。フランス語にも長け、本場の登山スタイルや文化にも精通している山岸ガイドに直接お話を聞くチャンスです!

    知識があり信頼できる国際山岳ガイドと氷河の山へ行くポイントとは?なぜガイドが必要なのか?そんなことも含めて氷河登山の危険や魅力をお伝えします。

    こちらは、筆者がブライトホルン登頂で実際に使った装備。

    様々な疑問を解決していきます!

    初めての4000m峰登頂には、どんな装備を持っていくのか不安があると思います。
    例えば…

    ・より軽くて快適な装備とは
    ・装備の使い方は
    ・日本でどんなトレーニングをするとよいのか
    ・高所順応の秘訣とは
    ・どんなルートなのか
    ・天候の特徴は
    ・氷河上での水分補給や行動食をとるポイントは
    ・お手洗いはどうするのか
    ・クレバスの危険とは

    このようなたくさんの疑問を解決していきます。

    壮大で神秘的な氷河の雪原。(photo:Switzerland Tourism / Florence Gross)

    参加型のオンライン交流会で横の繋がりを広げよう!

    交流会では、ブレイクアウトルームを2回予定しており、参加者同士の交流や感想のシェアもする予定です(ブレイクアウトルームはご希望者のみ・カメラオフでも参加可)。

    チャットで質問を随時受け付け、最後の質問コーナーでもお答えします。いつか4000m峰に挑戦したい方、山登りやスイスが好きな方、山は登らないけど絶景を見たい&登山スタイルが知りたい方など、お茶やお酒を飲みながらぜひお気軽にご参加ください!

    過去の参考記事

    ・ブライトホルン登山のストーリー
    https://www.bepal.net/trip/overseas/177266

    ・ブライトホルン登山のエリア紹介
    https://www.bepal.net/trip/overseas/179881

    山頂付近でのすれ違い。マッターホルンの絶景も広がる眺望だ。(photo:Switzerland Tourism / Florence Gross)

    イベント情報

    ブライトホルン交流&報告会

    開催日:2021年12月12日(日)
    開催時間:日本時間20時開始
    会場:オンライン
    料金:無料
    申し込みリンク:https://linktr.ee/seas_yoga_hiking_skiing
    ※在住場所のタイムゾーンを選択してください(Tokyo、Zürichなど)
    ※ご質問などは、お気軽にDMしてください

    スケジュール

    20:00~20:10 スピーカーの自己紹介
    20:10~20:20 ブレイクアウトルーム1(自己紹介と印象に残る山行のシェア)
    20:20~21:00 ブライトホルン登山の写真説明、装備、高所登山の心得など
    21:00~21:05  簡単ストレッチ
    20:05~21:15  ブレイクアウトルーム2(感想と今後興味のある山行のシェア)
    20:15~21:30  どんな感想が出たのかシェア&質問タイム
    21:30     終了

    私が書きました!
    日本山岳ガイド協会認定登山ガイド&スキーガイド・ヨガ講師
    西村志津
    スイス在住、2児の母。スイスの山岳観光地やアクティビティ、ギア、トレンド、文化をお伝えします!ヨガを通して心と体のメンテナンス方法もお届けし、より快適な山行のお手伝いができれば嬉しいです。美味しいものとカフェ巡りが好き。スイスと日本の架け橋となる活動に努める。オンラインにて「スイスツアー」や「登山者のためのヨガ」を発信中!

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    2023.10.27

    クラフトのまち・松本に国内外のアウトドアギア名作&新作が大集合!

    2023.10.20

    クルマ×アウトドアを大満喫!「スターキャンプ2023in朝霧高原」で最高の思い出を作ってきた

    2023.10.19