ダイソーで購入できるカトラリー3種を比較してみました
キャンプ初心者御用達の100均ショップ・ダイソーは、カトラリーがいくつも売っています。
「こんなものまであるんだ!」
と驚くほど、多様です。
今回はその中でも、キャンプに特化したカトラリーを厳選してご紹介いたします。
ソロ、カップル、ファミリー。ご自身のキャンプスタイルに合う、カトラリー選びのお役に立てれば幸いです!
折りたたみカトラリーでスマートに食事
折りたたみカトラリーは2種
荷物をコンパクトにしたい方におすすめのカトラリーは、折りたたみタイプです。
売っていたのはスプーンとフォークの2種類。
折りたたむと片手に収まるかわいいサイズです。
ストッパーをあげると固定されます
このカトラリーはストッパーがついていて、ストッパーをあげると固定できます。
ストッパーを下げると動かせる
折りたたむときはストッパーを下げましょう。力をいれなくても簡単にたためます。
折りたたむとコンパクトになります
スプーンはこのくらいコンパクトになります。
一連の動作はスムーズで、とても100均とは思えないクオリティ。
フォークはほぼ平面なので、さらにペタッと薄くなります。
私は女性にしては少し手が大きいですが、私の手で柄の部分を持つとちょうどいいくらいのサイズです。
カラビナで吊るせるカトラリーでキャンプ感をあげましょう!
カラビナ付きのカトラリーは3種類
カラビナが付属しているカトラリーは、ナイフ、フォーク、スプーンの3種類あります。
ナイフは刃先にギザギザがあるものの、厚めのステーキなど固めの食べ物に使うのは厳しいので、切りにくい食材には別途サバイバルナイフなどで対応するといいでしょう。
大きさは折りたたみタイプより長く、細身です。
思った以上にしっかりとした作り
薄く見えるのですが、触ってみると思った以上にしっかりとしています。
スプーンもフォークも曲線があり、すくいやすそうです。
洗い物をしたあとはカラビナで吊るせばいいので手軽。
キャンプに慣れている人は、カラビナを上手に使っている印象があります。私もこのカラビナ付きカトラリーを使っていると、キャンプのレベルがあがったような気持ちになります。
困ったときは、セパレートのステンレス箸を!
箸はマストアイテム
キャンプ飯は、ナイフやフォークがなくても箸さえあれば最悪なんとかなります。
カトラリー選びに迷ってしまうようでしたら、箸だけとりあえず購入しておきましょう。
こちらは半分にセパレートできるお箸。
ステンレス製なので、鉄板やフライパンから、直接このお箸でお肉や野菜がとれるので重宝しています。
あまり重たいものをつかめないため、トング替わりにはなりませんが、キャンプ飯を食べる分には十分でしょう。
真ん中を回すとセパレートできます
半分にしたい方は、お箸の真ん中をくるくる回しましょう。すぐに外れます。
セパレートすると中指くらいの大きさに
セパレートすると、私の中指くらいの大きさになります。
折りたたみタイプのナイフとスプーンと合わせて、コンパクトなカトラリーセットを作るのも省スペースでGOODです。
カラフルなカトラリーセットでファミキャン!
目につくカラフルなカトラリー
ダイソーのキャンプギア売り場でひときわ目立つのが、このカラフルなカトラリーセット。
置いておくと賑やかな印象になるので、インスタ映えアイテムとしても使えます。
そして、この筒状の収納ケースに目盛りがついているので、たっぷり500mlまでお水など計量可能です。
レシピを見ながら料理を作るときに便利!
お子さんがいるキャンプで活躍!
「どのくらい入ってるのだろう」
と思って本数を数えてみました。
スプーン5本、フォーク5本、ナイフ2本。
ナイフを全員で使わなければ、5人分はあります。これで110円なので、コスパがいいです。
刃先もなだらかで柔らかいので、お子さん向けですね。
ファミリーキャンプの予定がある方はチェックしておきたい商品です。
あなたのキャンプ用カトラリーはどれにしますか?
いかがでしょう、欲しいと思えるカトラリーは見つかりましたか?
ダイソーには多様な商品があるので、キャンプギア売り場ではないところでも、キャンプに使える掘り出し物が見つかります。
今回は紹介していませんが、ダイソーのカトラリー売り場には木製のスープスプーンもあります。
おしゃれキャンプを楽しみたい方は木製の食器類もチェックしてみてください。
アレンジをして、自分だけのキャンプカトラリーを作るのもいいですね!