3つの高さに簡単調整できる!DODの「斬新ウッドテーブル」に要注目 | テーブル 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 3つの高さに簡単調整できる!DODの「斬新ウッドテーブル」に要注目

    2020.11.07

    ウイットに富んだネーミングでも有名なアウトドアブランド・DOD(ディーオーディー)から、高さ調節可能なウッドテーブルが発売された。どんなスタイルにもマッチするサイズ感が「かなり良い」このテーブルは、人気アイテムとなること間違いなしの注目アイテムだ。

    高さ3段階で幅広いキャンプスタイルにマッチ

    「キャナリーテーブル」M ¥13,000、L ¥16,000

    キャナリーテーブルは、手持ちのギアやスタイルに合わせて3パターンに高さの調節が可能できる画期的なアイテム。ハイスタイル時の座面高は56cm、ロースタイル時は42cm、お座敷スタイル時は21cm。

    ハイスタイルで使用した際のイメージ(サイズM)。

    ハイスタイルは、一般的なハイチェア(座面高4045cm)と組み合わせて使用すると相性がいい。大人が食事しやすいテーブル高なのはもちろんのこと、テーブルと座面との差がちょうど1015cm程度になり、小さな子どもでも食事がしやすいのだ。

    テーブルの下に足を入れてくつろぎたい場合には、ローチェア(座面高30cm前後)と組み合わせればテーブル下の空間が広がり、ゆったりと使用することもできるだろう。

    ロースタイルで使用した際のイメージ(サイズM)。

    ロースタイル時は、テーブルが低い分テントやタープ上部に空間が生まれ、広々と使えるのが特徴。ローチェアとの相性も良く、座面よりも少しだけ高いローテーブルとの組み合わせ方は、ソファーとコーヒーテーブルのようなリラックス空間を作り出してくれるだろう。

    お座敷スタイルで使用した際のイメージ(サイズM)。

    お座敷スタイル時は脚を内側に折ればすぐに完成。ちゃぶ台のように使用することができて親密感がアップ。これからの季節は、ホットカーペットでのんびりキャンプを楽しむ時に最適だろう。

    天板サイズはM・Lの2タイプ

    どちらのサイズも奥行きは同じ60cmだが、天板の横幅を2つのサイズから選ぶことが可能。

    Lサイズ(120cm)はファミリーやグループでゆったりと余裕をもって使用できるサイズ感。Mサイズ(94.5cm)は、 リビングテーブルとして十分な広さで、3~4人家族であればジャストサイズ! 

    テーブルの下には、MLともにメッシュストレージ(小物置き収納)が付属。スマートフォンやティッシュなど、テーブルの上で散らかりがちな小物をまとめられるだけでなく、ドライネットのように使うことも可能だ。

    アルミ合金のフレームのは、組み立ても簡単で、1つにつながったフレームをはめ込み、横フレームを2本載せるだけ。あとは、天板を広げれば完成だ。天板の天然木(ブナ)は、しっかりとした厚みがあるので高級感があり、テントや他のギアとの相性もいい。

    収納した状態。ハンドルは短めで地面を引きづりにくい設計。

    付属のキャリーバッグは、薄型でコンパクトに持ち運べる設計。30×80cmは保管の際も扱いやすく、一般的な押入れ(奥行き8085cm)にもクローゼット(奥行き4560cm)にも入れられる、ちょうどいいサイズ。

    キャンプスタイルや用途に合わせて、高さが変えられるこのテーブル。色々なシーンで活躍してくれるアイテムなので、ぜひチェックしてみてほしい。

    商品概要

    キャナリーテーブルM

    使用サイズ:約94.5×60×21/42/56cm
    収納サイズ:約73.5×10×32cm
    重量:約6.3kg

    キャナリーテーブルL

    使用サイズ:約120×60×21/42/56cm
    収納サイズ:約80×10×32cm
    重量:約7.5㎏kg

    詳細は、こちらからご確認ください。
    https://www.dod.camp/product_list/table/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 テーブル 』新着編集部記事

    SOTOのフィールドホッパーがあれば、ソロキャンの快適度がグンと上がるのだ

    2023.11.27

    福井ブランド「ドベルグ」×「ネイチャートーンズ」のコラボテーブルは完売必至!

    2023.11.20

    キャンプの焚き火にロゴスの囲炉裏テーブルが超イイっ! クラファン達成率なんと1700%!

    2023.11.03

    重量わずか89g!? 収納も超コンパクトな「タイニー・テーブル」が秀逸すぎた

    2023.10.12

    トウキョウクラフトが作るサイドテーブルは…軽くて強くて機能的で…かっこいい!

    2023.09.23

    アウトドアテーブルが進化する!セリアの便利なカスタマイズアイテム3選

    2023.07.31

    スノーピーク「オゼン ライト」が超イイ!270gのミニテーブルの実力を見よ

    2023.07.23

    CHUMS(チャムス)/オーガナイザーテーブル

    2023.07.12