発見! 私たちの身の周りは“虫のしわざ”だらけだった。 | 本 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 2016.03.28

    発見! 私たちの身の周りは“虫のしわざ”だらけだった。

    虫のしわざ

    自然の好きな子供は、いくつになっても面白いものを見つけ出すのがうまい。「これ何?」と聞く手を見ると、穴が一直線に開いた笹の葉が握られていたり、「赤い虫がいっぱいいる」というので見てみると、サクラの葉が赤くふくらんでいたりする。

    これらはどれも、虫(あるいはその幼虫)によって作られたものだが、残念ながらよほどの虫好きでないと子供たちの発見の素晴らしさをフォローしてやれない。本書は、そんな“虫のしわざ”(食痕、産卵痕、巣)をたくさんの写真で紹介し、しわざの主を推理していけるように作られている。しわざから虫を知る、虫の逆引きガイドなのである。

    ページをめくると、まず“虫のしわざ”が半端なく多いことに驚かされる。じつは、私たちの身の周りは“虫のしわざ”だらけなのだ。たとえば、冒頭にあげた笹の葉はヒサゴクサキリやセスジノメイガの食痕だし、赤い虫はサクラフシアブラムシが作った虫瘤だ。ところが、しわざの主を突き止めようとすると、一筋縄ではいかないものもあったりするからまたおもしろい。それを調べていくうちに、じっと観察する目や広く自然を見渡す目が養えたり、面白いものを探したり標本にするなどの行動力も養われそうだ。

    本書に付け加えることがあるなら、こういう虫のしわざを見つけたとき、大人が必要以上に怖がったりそれを避けようとしたりしないこと。せっかく目の前に開かれた自然の扉を自ら閉じてはもったいない。

    虫のしわざ観察ガイド
    新開 孝 文・写真
    文一総合出版 ¥1800+税

     

    構成/三宅直人

    NEW ARTICLES

    『 本 』新着編集部記事

    北海道、奄美の森、宇宙、AI時代の知性まで! GWに読みたい知的好奇心をかきたてる本4選

    2024.04.24

    暖かい場所に未知のあの虫を探して…極北には不思議な古事が起きて…読み始めたら完読必至の良書2選

    2024.03.24

    シマフクロウの生態、ミミズなどの生物も含めた複雑な組成の土中…知らない世界を学べる2冊

    2024.02.19

    霊長類学者・山極寿一の人気連載がついに新書化!ゴリラの目を通して、人類が進むべき道を探る

    2024.02.07

    発酵食品のルーツはどこに?熊との死闘の先には…読み応えのある新刊書2選

    2024.01.26

    シンプルライフの名著、ソロー『森の生活』を読みなおそう!

    2024.01.03

    春が来る前に読んでおきたい!自然を見る目や考え方が養われる良書4選

    2023.12.19

    寒い時期は読書で冒険してみない? 大自然での旅、環境調査をつづった良書2冊

    2023.11.23