アメリカの老舗が作る“今っぽい”手斧とナイフ | ナイフ・刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2019.04.25

    アメリカの老舗が作る“今っぽい”手斧とナイフ

    斧でパカーンと薪を割るのは男らしくてかっこいい。だけど、斧は重くて扱いがむずかしそうだし、大きいから置き場にも困りそうだな……と躊躇しているなら、まずはこれくらいの手斧を入手してみてはいかがだろうか。「ハチェット9インチ」という名のとおり、全長が約9インチ(約22.9cm)。ハチェット(hatcet)とは英語で小型の斧のこと。小さいとはいえ、遠心力をきかせて振りおろせばしっかりと力が入る。ブレードはフッ素樹脂コーティングされていて、摩擦が少なく、スムーズに木に食い込む。アメリカの歴史ある刃物ブランド、ガーバーの商品だ。

    ガーバーといえば、斧よりもむしろナイフでよく知られている。現代的でユニークなモデルをひとつ紹介したい。それがこの「イージーアウトスケルトン」だ。ブレードに肉抜き加工をほどこし、ハンドルにグラスファイバーナイロンを採用することで、74gという軽量化を実現している。ブレードの根元は波刃になっていてロープを切りやすい。肉抜きされた穴に親指をひっかければ、片手でブレードを開くことができる。「スケルトン」だから「イージーアウト(簡単にひらける)」できるっていうわけだ。

    ブレードは鋳造鋼。ずしりと重い。

    手斧はブレードを覆うケース付き。ナイフはハンドルの裏側にクリップ付き。

    片手でブレードをひらくことができる。

    ブレードの根元には波刃。

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    モーラナイフ史上最強の1本が来た!進化したロングブレード「ガーバーグ グランド」の実力をチェック

    2025.10.29

    これぞアメリカンナイフの底力!肉と魚に特化した「エルクリッジ」は素材やデザインも最高だ

    2025.10.12

    ナイフ、斧、鉈、薪割台…快適な焚き火のために必要な「薪を割る道具」おすすめ15選

    2025.10.10

    焚き火におすすめのナタ15選!薪割りに最適な人気モデルを紹介

    2025.09.19

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28