
日本ではアメリカと異なる住宅事情でも使いやすいコンパクトサイズの「ウェーバーQシリーズ」が人気を博しているが、このたびシリーズの最新モデル「Weber Q1200N ガスグリル」、「Weber Q2800N+ ガスグリル」がリリースされた。高さのあるドーム型のふたによって調理スペースが大容量となり、グリルはもちろん大きな食材のローストも簡単に調理できる優れものだ。
“ドーム型ふた”も進化!ロースト調理がさらに美味しく簡単に
2003年、より手軽でコンパクトにBBQを楽しみたいという声に応え、ウェーバーQ シリーズが誕生。持ち運びやすさと本格的な火力を両立させたこのガスグリルは発売以来世界中で愛され、ポータブルグリルという新しいカテゴリーを開拓した。
今回リリースされた最新モデルは、Q シリーズのあらゆる面が進化している。

ウェーバーといえば大きなフタを閉める調理法が特徴。それによってグリルの中で熱が循環して温度を均等に保ち、食材全体から効率よく熱を入れることが可能となっている。
最新のQシリーズでは従来よりも高さのあるドーム型のふた(温度計付き)を搭載している。これによってロースト調理がより簡単になった。


さらに取り外し可能なサイドテーブルを搭載するなど、調理スペースも拡大。ほかドリップトレイも取り出しやすくなっているなど、操作性や清掃性などがユーザーの意見を取り入れる形で向上している。
電池式で簡単に点火でき、ホーロー加工の鋳鉄製の網で熱伝導率が良く、蓄熱性も高い。そのため、分厚いステーキもきれいな焼き目がしっかりとつく。

今回登場するプロパンガスグリル「Weber Q1200N ガスグリル」と、ひとまわり大きいサイズの「Weber Q2800N+ ガスグリル」は、ウェーバーストアおよび各取扱店、オンラインショップで販売している。
世界中のBBQを愛するユーザーが愛してやまない“ウェーバーの味わい”は、いつの時代も不変。より進化して使いやすくなっているので、気になる人はぜひチェックしてみよう。


Weber Q1200N ガスグリル
【サイズ】
ふた開: 62cm (H) x 105 cm (W) x 56 cm (D)
ふた閉: 38cm (H) x 105 cm (W) x 44 cm (D)
Weber Q2800N+ ガスグリル
【サイズ】
ふた開: 73cm (H) x 126 cm (W) x 61 cm (D)
ふた閉: 42cm (H) x 126 cm (W) x 50 cm (D)
<Weber ストア⻘⼭>
〒107-0062 東京都港区南⻘⼭6丁⽬10-11フォーリーフ南⻘⼭2F 電話︓03-6805-1196
<各オンラインショップ> Weber 公式Amazon店/Weber 公式楽天市場店/Weber公式ヤフー店