バーナーの位置も自在にカスタム!アルペン「アルミユニットテーブル」オプションがさらに進化 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テーブル

    2025.06.23

    バーナーの位置も自在にカスタム!アルペン「アルミユニットテーブル」オプションがさらに進化

    バーナーの位置も自在にカスタム!アルペン「アルミユニットテーブル」オプションがさらに進化
    4万点を売り上げたAlpen Outdoorsの人気アイテム「アルミユニットテーブル」から、待望のNEWオプションが登場した。

    新アイテムのラインナップは、発売と同時に即完したテーブル本体を、さらに便利に使える専用パーツがずらり。「シングルバーナー遮熱天板」や「バーナートレイ」、「撥水サイドストレージ」などの実用系に加えて、「チェアサイドトレイ」や「ウッド天板」、「インフレータブルマット10」といった周辺ギアも充実している。

    名品テーブルを進化させる8アイテム

    今回発売された「アルミユニットテーブル(88110)」のオプションアイテムはどれも、あると便利な実力派。

    そんな注目の新作アイテムたちを、それぞれの魅力と使い勝手に注目しながら紹介していこう。

    1、シングルバーナー遮熱天板

    アルミユニットテーブル(88/110共通)用カスタムアイテム。
    シングルバーナー遮熱天板。

    シングルバーナーをスマートに、そして安全に使いたい人にぴったりのカスタムパーツがこれ。

    アルミユニットテーブル(88/110 共通、2024年4月発売モデルは対象外)にぴたっとハマる設計で、バーナーまわりがすっきり整理されるだけでなく、輻射熱からガス缶を守ってくれる頼れるアイテム。

    見た目の一体感も使い勝手も格段にアップ。安全性とスタイル、どちらも妥協したくないキャンパーにおすすめ。

    価格:1,499円(税込)
    サイズ:36.5×12.5cm
    材質:スチール
    重量:約350g
    WEBページ

    2、シングルバーナートレイ

    人気バーナーを、アルミユニットテーブルの好きな場所にセットできる。
    シングルバーナートレイ。

    シングルバーナーを、もっと自由なレイアウトで使いたい人には特におすすめ。

    この専用トレイを使えば、ソトST-310/ST-340などの人気バーナーを、アルミユニットテーブル(88/110共通、2024年4月発売モデルは対象外)の好きな場所にセット可能。

    これまで限られていた設置位置の自由度がグンと広がり、調理の快適さが一気にアップ。折りたたみ式で持ち運びもラクだから、収納性も◎。意匠登録出願中の注目アイテムだ。

    価格:2,499円(税込)
    サイズ:全長59cm
    材質:スチール
    重量:約170g
    WEBページ

    3、撥水テーブルサイドストレージ

    収納スペースの確保とテーブルの拡張ができる。
    調理の際なら、生ごみ入れとしてセットすると便利に使える。
    撥水テーブルサイドストレージ。

    散らかりがちな小物類を、スッキリまとめて使いやすくまとめられる。

    アルミユニットテーブル(88/110共通、2024年4月発売モデルは対象外)に取り付けて使えるサイドストレージは、収納スペースの確保とテーブルの拡張を同時に叶えてくれる頼れる存在。

    ギア収納ボックスとしてはもちろん、ゴミ袋をセットすれば即席のゴミ箱にも早変わり。さらに別売の折りたたみ天板を組み合わせれば、調理や作業スペースもぐんと広がる。撥水加工の生地で、汚れに強いのもうれしいポイント(意匠登録出願中)。

    価格:2,499円(税込)
    サイズ:全体;約40×22×34cm、バッグ;約32×15×31cm
    カラー:ブラック
    材質:フレーム;スチール、バッグ;ポリエステル
    重量:約662g
    WEBページ

    4、サイドフレーム

    ワンタッチで装着。フラットバーナーやタフまる、シングルバーナーの設置もOK。
    サイドフレーム。

    「アルミユニットテーブル88」に対応した専用サイドフレームは、テーブルをもう少し広げたい人にぴったりのオプション。2台並べるほどじゃないけど、スペースにゆとりがほしい、というときに活躍するアイテムだ。

    ワンタッチで装着できて、フラットバーナーやタフまる、シングルバーナーの設置もOK。別売の天板を組み合わせれば、立派なミニテーブルにも早変わり。脚部は4mm単位で高さ調整できるから、傾斜や凸凹にも柔軟に対応してくれる。

    価格:4,999円(税込)
    サイズ:約W56.5×D40×H39.5〜61cm、収納時/約56.5×15×9.5cm
    カラー:ブラック
    材質:アルミニウム
    重量:約1.6kg
    総耐荷重:合計60kg(耐荷重は静止している状態。重いものを乗せた状態で、テーブルを揺らさないこと)
    WEBページ

    5、折り畳みアルミ天板

    修理パーツだけでなく、サイドフレームに取り付けるとテーブルを拡張できる。
    折り畳みアルミ天板。

    アルミユニットテーブルに対応したアルミ天板は、拡張用としても、修理用としても活躍する便利パーツ。天板が傷ついたときのスペアとして持っておくのはもちろん、サイドフレームと組み合わせれば、すぐにテーブルとして使える。

    2つ折りで持ち運びやすく、収納もコンパクト。手に取りやすい価格もうれしいポイントだ。

    価格:599円(税込)
    サイズ:約36×12.5×1.2cm
    カラー:ブラック
    材質:アルミニウム
    WEBページ

    6、インフレータブルマット10

    大型バルブで、従来より空気の出し入れ効率が約20%アップ。
    インフレータブルマット10。

    空気を入れるだけでふっくら立ち上がる自動膨張式で、設営も撤収もスムーズ。大型バルブが採用されていて、従来より空気の出し入れ効率が約20%アップ。

    さらに色分けされた左右バルブには逆止弁付きで、空気の逆流も防いでくれる。

    裏面は滑り止め素材でズレにくく、マット同士を連結できる設計もうれしいポイント。ボックス型で端までしっかり使えて、地面の凹凸や冷えからもしっかり守ってくれる。

    価格:8,999円(税込)
    サイズ:約183×70×(厚さ)10cm
    重量:約3.1kg
    材質:ポリエステル/PVCコーティング/オープンセルPUフォーム
    WEBページ

    7、「撥水ローチェアシリーズ」の専用チェアサイドトレイ

    スマホやドリンク、本などを手元に。自分だけのくつろぎ空間がぐっと完成度アップ。
    「撥水ローチェアシリーズ」の専用チェアサイドトレイ。

    「撥水ローチェア」シリーズに取り付けられる専用サイドトレイは、スマホやドリンク、本などを手元に置いておけるカスタムパーツ。立ち上がらずに手が届く快適さで、自分だけのくつろぎ空間がぐっと完成度アップ。

    天然木のナチュラルな風合いと、チェアに馴染むブラックカラーも◎。両面クリア塗装で汚れにも強く、工具いらずで装着も簡単。キャンプはもちろん、お庭やベランダでのひとときにもぴったり。

    価格:1,699円(税込)
    サイズ:約28.5×16×1.7cm
    重量:365g
    カラー:ブラック
    材質:竹
    WEBページ

    8、アウトドアラック用ウッド天板

    素材は独特の風合いが楽しめるOSBボード。無骨さと温もりを両立。
    重ねて使うとラックとしてもOK。
    アウトドアラック用ウッド天板。

    「軽量1.5kgアウトドアラック」に対応したウッド天板は、メッシュ部分に載せるだけでフラットな作業スペースが完成。調理やちょい置きにも便利で、ラックの使い方がグッと広がる。

    素材には、独特の風合いが楽しめるOSBボードを採用。マットブラック塗装と両面クリア塗装仕上げで、無骨さと温もりを両立。サイトの雰囲気に合わせて自由にレイアウトを楽しめる、洒落たアップデートアイテムだ。

    価格:1,799円(税込)
    サイズ:約59×34×0.9cm
    重量:1.2kg
    カラー:ブラック
    材質:OSB合板
    WEBページ

    テーブルまわり快適化計画

    テーブルひとつで、キャンプの快適度は大きく変わる。定番ギアをちょっとカスタムするだけで、調理もくつろぎも、もっと自分らしく整えられる。

    「あと一手」を加えて、次のキャンプはもっと快適にしたい。

    あわせて読みたい

    アルペン アウトドアーズのキャンプギアにポップアップシェードとインフレータブルマットが追加!

    アルペン アウトドアーズのキャンプギアにポップアップシェードとインフレータブルマットが追加!

    2025年はカスタマイズできるアウトドアテーブルがおすすめ! ヒット予測ランキング

    2025年はカスタマイズできるアウトドアテーブルがおすすめ! ヒット予測ランキング

    DODのテキーラテーブルが万能すぎる!マルチに使える優秀ギアの魅力を解説

    DODのテキーラテーブルが万能すぎる!マルチに使える優秀ギアの魅力を解説

    IGT(アイアングリルテーブル)を解説!拡張してマルチに使えるsnow peakの人気ギア

    IGT(アイアングリルテーブル)を解説!拡張してマルチに使えるsnow peakの人気ギア

    NEW ARTICLES

    『 テーブル 』新着編集部記事

    Coleman(コールマン)/3ウェイ バーベキューテーブルセット

    2025.07.28

    Coleman(コールマン) /インフィニティテーブル

    2025.07.28

    ogawa(オガワ)/3ハイ&ローテーブルⅣ

    2025.07.28

    Byer of Maine(バイヤー)/パンジーン ロールトップテーブル

    2025.07.28

    Helinox(ヘリノックス)/テーブルフォー HOME

    2025.07.28

    【2025年の注目商品も】キャンプで使えるコンパクトテーブル28選!

    2025.07.27

    折りたたみ机のおすすめ15選|設置・持ち運び楽々!軽量コンパクトなテーブルも紹介

    2025.07.21

    DODのキャンプテーブル「ダイキチ&チュウキチテーブル」はバーナーが組み込めるんだって!

    2025.06.19