意外と簡単!自宅で「味噌」を作ってみませんか? | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.03.19

    意外と簡単!自宅で「味噌」を作ってみませんか?

    最近、せっせと味噌を作る人が増えている。意外と簡単で、しかもおいしいとあって、1月下旬~3月の仕込み時期には、Instagramに味噌づくりをする人が溢れていた。それに伴い、味噌樽にも注目が!

    こちらは、30代の若い職人、原田啓司さんが地元の木を使った桶を作りたいと立ち上げた「司製樽」。

    クラフトフェアへの出店など、これまでにはなかった雑貨好きの若い客層へのアプローチがきいたのか、じわじわと火がついた。

    DMA-_CL_6466

    徳島県阿南市
    司製樽 味噌樽
    18800円

    徳島県の杉で作られた味噌樽。自宅で味噌作りをする人たちから木に常在する菌のおかげでおいしくなると評判になり、木の樽を求める人が増えたとか。家庭の台所でも邪魔にならないちょうどいいサイズ。8㎏用。
    http://www.tsukasaseitaru.com/

    もちろん、買ってきた味噌を保存しておくのでもOK!

     

    文=高橋紡 撮影=山本智

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    その剪定枝、捨てるの待った! 草と枝はバイオネストで土にしよう

    2025.11.04

    群生見つけてニラざんまい!「野良野菜」で餃子をつくろう

    2025.11.03

    野菜クズ、米のとぎ汁で食器がピカピカに! SDGsなキャンプギア・メンテナンス術

    2025.11.01

    1年契約で森を自由に使い放題! 全国に急拡大中の森のレンタルサービス「forenta」(フォレンタ)とは!?

    2025.10.31

    週末縄文人「緑のクリと茶色いおでん 森と都会、それぞれの秋の気配」

    2025.10.03

    草木染がよりナチュラルに進化!「バンドルダイ」ってなに?やり方は?

    2025.10.02

    ぶどうの木ってどんな木?特徴や世界最古の木がある場所も紹介

    2025.09.23

    身も心も馬に捧げる!アラフィフ新米牧童奮闘記in北海道「大沼流山牧場パド・ミュゼ」

    2025.09.11

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06