実践『自転車の教科書』――やまめの学校@小学館 5月12日(金)に開催! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 編集部からのお知らせ

    2017.03.16

    実践『自転車の教科書』――やまめの学校@小学館 5月12日(金)に開催!

    1
    長野県は安曇野にありながら、日本全国津々浦々から年間1,000名弱の方々がはるばる受講しに行くと話題! 日本初の自転車学校「やまめの学校」を主催する元プロMTB選手の堂城賢(たかぎまさる)さんが、ベストセラー『自転車の教科書』にも書いていない最新の講座を東京で出張開催します!

    2
    あなたは、自転車にちゃんと乗れていますか?
    ポジションに迷われている方、身体の痛みにお悩みの方は必見! 

    より楽に、より安全に、より速く走るための身体の使い方から、
    正しい荷重移動、ちゃんと乗るためのポジショニングまでを体感できる講座です。

    3
    *実際に身体を動かしていただいて、正しい身体の使い方を体感していただきますが、
    会場で自転車に乗る講座ではありません。

    4
    自転車だけではなく、ほかのスポーツや日常生活に役立つ身体の動かし方や作り方もわかる、
    目からウロコの講座です。


    ■講師プロフィール
    堂城賢(たかぎまさる)
    ‘72年札幌市出身。自転車ティーチング・プロ。MTBのプロライダーとして18年間活躍。Mr.29erと呼ばれる。現在は長野県安曇野市でライディングスクール「やまめの学校」を主宰。

    5

     

    ■日時:5月12日(金)19:00~21:00

    ■会場:小学館(東京都千代田区一ツ橋2-3-1)

    ■講座名:実践『自転車の教科書』—-やまめの学校@小学館
     
    ■受講料:4000円+税

    ★お申し込みはこちらまで★ 
    小学館カルチャーライブ!
    https://sho-cul.com

    NEW ARTICLES

    『 編集部からのお知らせ 』新着編集部記事

    編集者が本気で推すモノ大集合!ビーパル6月号大特集は「最新キャンプ道具ガチレビュー」

    2025.05.08

    キャンプはもちろん、旅行や普段使いにも!BE-PAL6月号付録は「AIGLE 吊るせる マルチ“ギア”ポーチ」

    2025.05.06

    【重要なお知らせ】BE-PAL単眼鏡に関するお詫びと返金対応のお知らせ

    2025.04.30

    真似したくなる“海外キャンパー”のテクニック満載!ビーパル5月号大特集は「世界キャンプ博覧会いざ開幕!」

    2025.04.08

    ついに実現した『名探偵コナン』コラボ!BE-PAL5月号付録は「喫茶ポアロ」カッティングボードだ

    2025.04.06

    Amazon予約受付開始!ポップなデザイン「CHUMS“ブービーバード”単眼鏡」が高倍率でスゴイのだ

    2025.03.24

    ビーパル4月号付録「シエラデザインズ特製キャンプ“ランチ”プレート」を編集スタッフが使うと…!(後編)

    2025.03.17

    ビーパル4月号の付録「シエラデザインズ特製キャンプ“ランチ”プレート」を編集が使うとこうなる!(前編)

    2025.03.14

    今すぐ春山に登りたくなる!本日発売のビーパル4月号大特集は「お花見×低山ハイクのススメ」

    2025.03.07