半端ないミートキャンプ!そして初キャンプ![読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2018.10.09

    半端ないミートキャンプ!そして初キャンプ![読者投稿記事]

    BE-PALさんで募集していたミートキャンプに行ってきました!更に今回のキャンプがテントを使った、家族での初キャンプでした。初心者キャンパーの体験をお知らせします。息子、嫁の3人で参加しました。

    とりあえずテント(ロゴス)、寝袋2つ(つなげて大きくなる)、ランタン3つ(1つはソーラーで充電可)、カセットコンロ、折りたたみ椅子、折りたたみテーブル、カトラリー、ポット、小型のクーラーボックスを準備。

    グランドシートはブルーシート、テントの中には百均のパズルのように敷き詰められるマットを敷いてコストダウンを図りました。朝露対策に事前に3本、防水スプレーをふっておきました。

    昼ご飯はカセットコンロで湯を沸かしてお椀で食べるカップヌードルとおにぎり。

    夜はえびの市さんのご協力により、肉祭り!ハーブ牛、豚肉、鶏肉、そして鹿肉!全てにおいて美味しかった!

    肉を食べる前に、スモアも頂きました。人生初スモアに感動!ほっぺたよりスモアがとろけて落ちそうでした!

    次の日の朝食は美味しいホットドッグ、肉いっぱいスープに牛乳、新鮮卵のスクランブルエッグ!雲海ウォークの後に食べるホットドッグは最高でした!

    ちなみに雲海ウォークは眺め最高でした!おかげでお腹ペコペコになりました。

    息子のキャンプのお供にフリスビーと虫取り網を持って行きました。この虫取り網は柄と網が分離できるので収納しやすく、キャンプにはおすすめです。息子もコオロギ、バッタを、たくさんつかまえていました。

    ミートキャンプはえびの市の矢岳ベルトンキャンプ場で行なわれましたが、テントを張る所は苔でふかふか、横に車をつけることができて安心でした。トイレも炊事場も近くてよかったです。もしものときの為に軽キャンピングカーにも寝る準備をしていましたが、テントでも快適でした!ミートキャンプ最高!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    とも太郎さん

    アウトドアに憧れつつ、なかなか実践できずにいましたが、ついにテント購入!いろいろとキャンプ行きたいなぁ〜。

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    人間と大地との絆を写し続けた写真家、野町和嘉さんの足跡を辿る展覧会が開催!

    2025.07.03

    7月・8月の2回開催!無印良品「キッズサマーキャンプ2025」で盛りだくさんの体験をしよう

    2025.06.11

    6月末開催「東京アウトドアショー2025」に東野登山隊が来るってよ!その他出展ブランドなども紹介

    2025.06.01

    25組のアーティストが集結!音楽もキャンプもご飯も楽しめるイベント「FUJI & SUN ’25」はもうすぐ!

    2025.05.27

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    get_header(); ?>