ミニダッチオーブン・ココットを使うとアウトドア料理が簡単にできる[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2019.12.19

    ミニダッチオーブン・ココットを使うとアウトドア料理が簡単にできる[読者投稿記事]

    キャプテンスタッグの鋳物ココット(14㎝)を愛用しています。
    深さもあり、焼き物に加えて煮ものもできてしまうすぐれもの。
    今回は煮込み用のやすい牛肩肉を使ってローストビーフにしました。

    作り方もとっても簡単。
    ・冷蔵庫から出して温度を戻した牛肉に塩コショウを振って馴染ませる
    ・ココットに火を入れてニンニクをオリーブオイルで炒める
    ・一度ニンニクをとりはずして高温になるまで温度を上げる。
    ・油が煙になる手前くらいでお肉を入れて全面に焦げ目をつける。
    ・弱火にして10分して、火を止めて20分くらい放置します(お肉の中に優しく色を付けます)

    あとはお好みの野菜を添えて好きな厚さに切ればローストビーフの出来上がり。
    簡単で美味しくできます。
    フライパンでつくるのに比べて高温と保温性で柔らかく美味しく仕上がります。
    是非お試しください。

    大きい塊肉を調理するのにココットは最適です。
    アウトドアギアでもあるので、お家でキャンプ料理気分で楽しめます。

    牛肩肉を好きな大きさにして炒めればレア・ミディアム・ウェルダン、お好みの焼き加減になります。

    牛肉はお腹周りも豊かにしてくれますが、心も豊かにしてくれますね。
    この冬に是非ローストビーフづくりをお楽しみください。

    料理風景を動画にしたので是非ご覧ください。
    https://youtu.be/8TS_JKuzBsA


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    NBworksさん

    BE-PAL2019年4月から年間購読開始!
    田舎の川辺近くに住んで週末に焚き火。平成最終日に思いついてアウトドアギア中心のYouTubeはじめました。良かったらのんびりお付き合いください。アウトドア、ナイスネイチャーいいねぇ

    <NBworksのYOUTUBEチャンネル>
    https://www.youtube.com/c/NBworks

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    素材やデザインが違えば味わいも変わる!? アウトドア用カップを詳細解説!

    2025.05.07

    子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選

    2025.04.26

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプ飯にぴったり!シェラカップでつくる簡単絶料理15選

    2025.04.06

    おすすめのメスティン3選+α!アウトドアNo1雑誌が「推し」を厳選

    2025.03.15

    VARGO(バーゴ) / チタニウムボット700

    2025.03.12

    EVERNEW(エバニュー) / Ti U.L. Pot 900

    2025.03.12

    GSI(ジーエスアイ) / メサ2P テーブルウェアセット

    2025.03.12

    MSR (エムエスアール) / タイタンケトル

    2025.03.10